日本は圧倒的にiPhoneの方が優勢!世界におけるiOSとAndroidの利用分布
日本はiPhoneユーザーの方が圧倒的に多い印象がある。僕の周りを見てもAndroidを使っている人もいるが、大多数はiPhoneを持っている。では、他の国はどちらの利用者数が多いのだろうか。
dotMobiが実施した調査によると、モバイルデバイスにおけるウェブブラウジングはAndroidが世界的に見て大きな割合を占めることが分かったものの、アメリカやイギリス、日本などを含む先進国においてはiOSが優勢であることが明らかになった!
世界のモバイルマーケットをiOSとAndroidが引き続き支配
冒頭にある世界地図は各国におけるモバイルウェブブラウジングのデバイス別シェアを表している。iOSの方が多い場合は黒、Androidの方が多い場合は緑色で塗り潰されている。なお、灰色となっている国は今回の調査対象外。
見ての通りやはりAndroidの方が多くの割合を占めていて、iOSが優勢となっている34ヶ国に比べて倍近い67ヶ国でより多いシェアを確保している。
ただ、注目すべきはiOSの占める割合が大きい国。アメリカやイギリス、カナダやフランス、そして日本などの先進国ばかりが並ぶ。幅広い層に向けて様々なデバイスを提供しているAndroidと比べ、iOSは比較的高取得者の多い先進国に人気があることが改めて分かった。
各国の具体的なiOSとAndroidの利用分布をまとめたグラフもあったので、載せておく。ブルネイやオーストラリア、デンマークなどは圧倒的にiOSデバイスの方が人気があるようだ。
ちなみに、iOSでもAndroidでもないデバイスが高いシェアを占めている国は南アフリカとバングラデシュ。南アフリカは依然としてBlackBerryが根強い人気となっていて全体の39%を占める。一方、バングラデッシュはNokiaが全体の26%を占め、存在感を保っている。
(via Cult Of Android)

今後は「衛星通信」がトレンドに?Google幹部が対応を明言

Android 10正式リリース、Googleが”知っておくべき10のこと”公開

「Android 9.0 Pie」、正式発表!Pixelシリーズ向けにリリース

Google、「Android Wear」を「Wear OS by Google」に名称変更

AndroidがiOSを上回る!ユーザーロイヤリティ調査で判明

次期Android、「iPhone X」のような切り欠き(ノッチ)」に正式対応か

「Android 8.0 Oreo」、正式発表

Android端末の月間アクティブデバイス数は20億台以上

「Android 7.0 Nougat」、正式リリース!本日から順次配布開始へ

Apple、「Slide Over / Split View / 3D Touch」に関するデザイン特許を取得!「Android N」への影響は?!

「Android Nougat」の「Nougat」とは?読み方は?

「Android Wear 2.0」、発表!フィットネス機能の強化やキーボードの搭載などが特徴

「Android N Developer Preview」、突然リリース!スマホで画面分割マルチタスクに対応、通知が高機能化

「Android OS」と「Chrome OS」、2017年までに統合へ

Androidの「パターンロック」は推測されやすい?!研究結果が明らかに

正式に決定!「Android M」は「Android 6.0 “Marshmallow”」に

Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度

Androidデバイスの95%にも存在する脆弱性が発見!メッセージ受信で遠隔乗っ取りが可能に

「Android Wear」でiPhoneのミュージックアプリを操作している動画が公開
