Androidの「パターンロック」は推測されやすい?!研究結果が明らかに
スマートフォンは個人情報に溢れたデバイスだ。指紋認証があればそれを、なければパスコードやパターンロックを設定するのは基本中の基本だ。
ただ、我々は怠惰な生き物だ。安全性の高い設定を必要性は十分に感じていながらも覚えやすさや手軽さを優先しがち。そのことが研究結果で明らかになった!
Norwegian University of Science and TechnologyのMarte Løge氏によると、Androidに設定されているパターンロックのうち、7割以上が四角のいずれかからスタートしていることが明らかになった!
左上からスタートする人は実に4割以上!
そのパターンロック、あなたが思っているほど安全ではないかもしれない。いや、逆に「仕方ないから設定している」からこそ、推測されやすい単純なパターンロックになってしまっているのかもしれない。
研究結果によると、対象となった4,000人以上の被験者のうち、77%もの人が四角のいずれかを起点としたパターンロックを設定していることが判明。さらに44%もの人が左上を起点としていることが明らかに!
さらに、10%もの人が下記画像にあるような文字を描くパターンにしていることも分かった。
【img via Ars Technica】
推測されにくいパターンロックを設定するコツは簡単だ。最低限、四角からスタートしないだけで変わる、とLøge氏は言う。
さらに、繋げる点が多ければ多いほどセキュリティが向上するとのこと。今回の被験者の中で最も多かったのは4点を繋げたパターンロック。次は5点。意外にも3番目に多かったのは9点繋げるパターンロックを設定している人だった。
また、傾向として男性よりも女性の方がシンプルなパターンロックを設定していることが多いそうだ。女性の皆さん、この機会に改めてパターンロックを見直しましょう!
改めて指紋認証の便利さと手軽さは偉大だと思った。iPhoneで良かった!
(via The Next Web)
もっと読む

今後は「衛星通信」がトレンドに?Google幹部が対応を明言

Android 10正式リリース、Googleが”知っておくべき10のこと”公開

「Android 9.0 Pie」、正式発表!Pixelシリーズ向けにリリース

Google、「Android Wear」を「Wear OS by Google」に名称変更

AndroidがiOSを上回る!ユーザーロイヤリティ調査で判明

次期Android、「iPhone X」のような切り欠き(ノッチ)」に正式対応か

「Android 8.0 Oreo」、正式発表

Android端末の月間アクティブデバイス数は20億台以上

「Android 7.0 Nougat」、正式リリース!本日から順次配布開始へ

Apple、「Slide Over / Split View / 3D Touch」に関するデザイン特許を取得!「Android N」への影響は?!

「Android Nougat」の「Nougat」とは?読み方は?

「Android Wear 2.0」、発表!フィットネス機能の強化やキーボードの搭載などが特徴

「Android N Developer Preview」、突然リリース!スマホで画面分割マルチタスクに対応、通知が高機能化

「Android OS」と「Chrome OS」、2017年までに統合へ

正式に決定!「Android M」は「Android 6.0 “Marshmallow”」に

Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度

Androidデバイスの95%にも存在する脆弱性が発見!メッセージ受信で遠隔乗っ取りが可能に

「Android Wear」でiPhoneのミュージックアプリを操作している動画が公開

Android Wear、音声コマンドでスマホの場所を特定可能に
