「え?日本戦見なくて何してるの?」テレビが同調圧力を煽り過ぎだと話題に!
今、日本はワールドカップムードが漂っている。一方、サッカーに全く関心のない人もいる。十人十色、人それぞれ趣味嗜好がある。日本を代表して精鋭たちが異国の地で戦っているのは素晴らしいことだが、勘違いしてはならないのは応援することは義務ではない。応援したいと思う人たちが応援すればいいだけの話だ。
ただ、日本は良くも悪くも同調性や協調性を大事にする文化だ。残念ながら出る杭は打たれてしまう世の中だ。
テレビが「日本戦を見ない人たちはどこで何をしている?」と同調圧力を全力で煽っていると話題になっていたので、紹介する!
「日本代表を応援しないなんて非国民だ」←いつの時代の人ですか…
確かにサッカーが好きな人、そして国を背負って戦っているということに熱い思いを抱く人からすれば、初戦に黒星を喫してしまった今、2戦目は何としても勝って欲しい。多くのファンやサポーターの期待と希望を胸にピッチに立っている日本代表を応援せずにはいられないだろう。
ただ、冒頭でも書いた通り、応援するかどうかは本人次第だ。仲間や友達に応援してもらいたいのであれば応援しないことを批判するよりも応援したくなる理由を熱く語った方が良いに決まっている。
試合を見ていない人はきっと興味がない訳ではない。ただ、90分間試合をリアルタイムで見たいと思っていないだけだ。サッカーのルールを知らない場合、1時間半も顔さえも見えない選手が広い緑の上で小さいボールを追ってあっち行ったりこっち行ったりしているのを見ているのは間違いなく苦痛だ。そのような人はニュースでダイジェストと各ゴールや注目シーンを振り返ることができれば十分だろう。
テレビで放映されたこのワンシーンが話題になっているが、これは煽り過ぎだ。
これが同調圧力ジャパンだ! pic.twitter.com/M2t4tFXQBg
— 炒飯 (@GENTHALf) 2014, 6月 16
たまに「日本戦見てないなんて非国民だ」なんていう人も見かけるが、恐らく大してサッカーも日本代表も好きではない。せいぜいにわかファン程度だろう。言われても気にすることはない。
日本を代表して異国の地で頑張っている日本人がいる。彼らを応援することは素晴らしいことであり、可能であれば全国民が応援するのが理想かもしれない。ただ、応援の形は人によって様々だ。日本戦は今後も続くが、どうかお互いにお互いの価値観を無意味に押し付けずに、全員が楽しく応援し盛り上がり、素晴らしい結果に恵まれることに期待したい!
(via Twitter)
もっと読む

おじいちゃん、電車で席を譲られた際に取った行動がパワフルすぎると話題

知らないうちにレオナルド・ディカプリオが仙人になっていたと僕の中で話題に

天然温泉に浸かりながらiPhoneを使うニホンザルの写真が話題に

シャープペンで描かれた本田翼さんのイラストが上手すぎる(&可愛すぎる)と話題に!

1983年から2013年まで!ゲームのコントローラーでみるゲーム機の歴史

【原因不明】中国の川が突然真っ赤に染まったと話題に

七夕の夜、北海道美幌峠にて撮影された織姫星と彦星の写真が美しすぎると話題に!

国際宇宙ステーション(ISS)から見た台風8号があまりにも美しくて逆に憎い

【不老不死】数年に渡るネイマールとの写真の中でベッカムが一切年をとっていないと話題に!

高層ビルから豪雨直前と豪雨中、そして豪雨が去った後の様子を撮ってみた!前が何も見えない!

腹筋バッキバキ!9歳と7歳のStroe兄弟は鍛え抜かれたボディが異常すぎると話題に!

【世の中色々】韓国人の顔に憧れて整形したヨーロッパ系ブラジル人のイケメンが話題に…

日本とは違ったクリエイティブさを発揮!海外版アスキーアート10選!

【激似】「アナと雪の女王」のエルサにそっくりな美人が話題に!(そして超ナイスバディ)

芸術的!海辺に描かれた、砂と枝木だけで作られた3Dアート

スローモーション撮影で撮ったアイスランドのオーロラが息を呑むほど美しい

【閲覧注意】ミツバチ46万匹以上を全身に身にまとう中国人男性が話題に!ただし、世界記録はもっと凄かった…

ざわちん、映画「白ゆき姫殺人事件」に出演する井上真央や綾野剛など6人のものまねメイクを公開!

明石海峡大橋が霧や雲で包まれて神秘的だと話題に!
