【完全版】Amazon プライムデー 2025全キャンペーン攻略ガイド|最大18%還元、最大10万円当たる
開催中の全特典を網羅解説:11,000ポイント獲得術からサブスク無料、決済還元まで見逃し厳禁
Amazon プライムデー 2025が、これまでで最も規模の大きなセールイベントとして開催される。今年は「お得な4日間でワクワク広がる」をテーマに掲げ、100万点以上の商品を特別価格で提供する予定だ。
プライムデー史上初となる4日間の開催期間に加え、先行セールも3日間実施される。プライム会員限定のビッグセールで、家電からファッション、日用品まで幅広いカテゴリーから目玉商品をラインナップする。
プライムデーは年間を通して製品や各種サービスが最もお得になる絶好のチャンス。年末のブラックフライデーを上回る割引率の商品も多数登場し、Amazon関連サービスの大幅割引も同時開催される。
このような年に一度の絶好の機会を絶対に逃してほしくないため、開催中の全キャンペーンと攻略法を徹底的にまとめた。事前エントリーが必要なものも多いため、ぜひ参考にしてもらいたい。
目次
先行セール3日間、本セール4日間の計7日間
先行セールは7月8日(火)0時から7月10日(木)23時59分までの3日間実施される。家電やファッション、日用品といった人気カテゴリーの一部商品を特別価格で提供する。
先行セールの対象商品はプライムデー当日も販売予定だが、在庫がなくなり次第終了となる。早めのチェックが推奨される。
本セールは7月11日(金)0時から7月14日(月)23時59分までの4日間開催される。これまでの2日間から4日間に初めて拡大され、プライムデー史上最長の開催期間となる。
プライム会員限定のビッグセールで、憧れのアイテムから生活必需品まで、幅広いカテゴリーから目玉商品をラインナップする。
最大18%ポイントアップの大型キャンペーン
「プライムデーポイントアップキャンペーン&大抽選会」は見逃せないキャンペーンだ。エントリー期間は6月17日(火)14時から7月14日(月)23時59分まで。
期間中にキャンペーンにエントリーの上、対象期間に合計10,000円(税込)以上の購入とポイントアップ対象の買い物をすることで、所定条件に応じたポイントアップが適用される。対象の買い物により、最大18%までのポイントアップが適用される場合もある。
今年は、ホーム用品、ならびにAmazon厳選の「ブランドセレクション」から購入の際に特別にポイントが付与される。家での時間をより豊かに過ごすためのアイテムをお得に購入できるチャンスだ。
「プライムスタンプラリー」も注目のキャンペーンだ。スタンプラリー応募期間は6月17日(火)14時から7月20日(日)23時59分まで。
キャンペーン期間中にエントリーの上、買い物やPrime Video視聴などの対象アクションを完成してスタンプを集めると、Amazonポイントが当たる抽選に参加可能だ。5つすべてのスタンプを集めてプライム配送特典対象商品を2,000円以上注文すると、50,000ポイントの当選チャンスもある抽選会に参加できる。
Amazon Mastercardで11,000ポイント獲得
プライム会員なら見逃せないのがAmazon Mastercardの新規入会キャンペーンだ。新規入会キャンペーン期間は6月17日(火)14:00から7月14日(月)23:59まで。
プライム会員がAmazon Mastercardに新規入会し、初めて利用すると、新規入会で7,000ポイント、初回利用分として4,000ポイントがプレゼントされる。合計11,000ポイントの大型特典だ。
Amazon Mastercardは入会費と年会費ともに永年無料。プライムデーを機に検討する価値がある。
対象者限定だが、Amazonギフトカード購入で500ポイントがもらえるキャンペーンも実施される。キャンペーン期間は2025年6月17日(火)14:00から7月14日(月)23:59まで。
対象者限定のキャンペーンで、キャンペーンにエントリー後、Amazonギフトカードを期間中合計5,000円以上購入すると500ポイントがプレゼントされる。ただし、アカウントによってはキャンペーン対象外となる場合がある。
今がチャンス、3つのサブスクが大幅割引
プライムデーに合わせて、3つの主要サブスクリプションサービスが大幅割引で提供される。
Amazon Music Unlimitedは、プライム会員なら4カ月無料、プライム非会員でも3カ月無料で利用できるキャンペーンを2025年7月15日(火)まで実施中だ。個人プランまたはファミリープランに新規登録するユーザーが対象となる。
Audibleは、プライム会員限定で3カ月間の無料体験、プライム非会員の場合は「最初の3カ月/月額99円」キャンペーンを実施中だ。通常月額1,500円のところ、3カ月間99円で利用できる。
Kindle Unlimitedは、通常月額980円のサービスが3カ月間(2,940円相当)無料で利用できるキャンペーンを2025年7月14日(月)23:59まで実施している。500万冊以上の電子書籍が読み放題になる。
決済方法でさらにお得、最大5%還元も
決済方法を工夫することで、さらなるポイント還元を受けられる。
あと払い(ペイディ)で支払いをすると、キャンペーンにエントリー後、ペイディで買い物をするたびに最大3%のポイント(最大500ポイント)還元を受けられる。このキャンペーンは通年で実施され、終了日は未定だ。
メルペイ利用では、6月17日(火)14:00から7月14日(月)23:59まで、キャンペーンにエントリー後、Amazon.co.jpで初めてメルペイを利用して買い物したすべての顧客に、最大5%のポイント(最大1,500メルカリポイント)が還元される。
PayPayで支払いの場合、7月11日(金)00:00から7月14日(月)23:59まで、事前にキャンペーンのクーポンを取得(エントリー)し、キャンペーン期間中にAmazon.co.jpでPayPayを利用して買い物すると、3%相当のPayPayポイント(上限100PayPayポイント)が還元される。
リクルートIDとAmazonアカウントの新規連携では、6月26日(木)0:00から7月22日(火)23:59まで、新たにAmazonアカウントとリクルートIDを連携しキャンペーンにエントリーしたすべての顧客を対象に、抽選で最大10,000リクルートポイントが当たる。キャンペーン期間中にAmazon.co.jpでリクルートポイントを合計500ポイント以上使った買い物で、当選確率が5倍になる。
このプライムデー2025は、史上最長の開催期間と豊富なキャンペーンで、プライム会員にとって最もお得なショッピング体験を提供する。事前のエントリーが必要なキャンペーンが多いため、早めの準備が推奨される。
- セール対象商品:「ちょっと見せます」一部事前公開
- ポイントアップキャンペーン:最大18%還元
- Kindle Unlimited:最初の3カ月無料
- Amazon Music Unlimited:最初の4カ月無料
- Audible:最初の3カ月99円
- プライムスタンプラリー:最大50,000ポイントが当たる
- Amazon Mastercard:新規入会+初回利用で11,000ポイント
- Amazonでふるさと納税:最大10%ポイント還元開催中
- プライムデーでdポイント:20%還元キャンペーン
- あと払い(ペイディ)で支払い:最大3%ポイント還元(最大500ポイント)
- メルペイ利用:5%ポイント還元(最大1,500メルカリポイント)
- PayPayで支払い:3%のポイント還元(上限100PayPayポイント)
- リクルートID とAmazonアカウント:新規連携で最大10,000リクルートポイント当たる
- 法人・個人事業主のビジネス購買がお得:Amazonビジネスに登録
もっと読む

「うわあああ!プライムデー2025最終日じゃん!」→駆け込みでチェックしたい製品まとめ

【土日の戦利品】プライムデー最終日!大盛り上がりの週末にみんなが買ったものTOP15

明日で終了!Amazonプライムデーの隠れた激得キャンペーン、忘れてませんか?

Amazonデバイス最安セール明日まで。Echo Pop半額2,980円、次は秋以降

【本セール1日目の戦利品】みんながプライムデー本番の買ったものTOP30

【マジでおすすめ】ガチ推し8製品!日用品メインの”マジで熱い”アイテム集

【日用品オンリー】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15

【ガジェット限定】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15

ついに本番開始!Amazonプライムデー2025、史上最長4日間で人気商品が「数時間で完売」の恐れ

【2日間の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったApple製品TOP7

【初日の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったものTOP20

【速報】Amazonプライムデー2025先行セール開始!人気商品は「今すぐ」買わないと本番で売り切れる……かも?

【明日0時開始】プライムデー先行セール、人気商品が「本番前に売り切れる」理由を教えます

車通勤1時間で月20冊読破できるAudible、3カ月無料で試さないと損する理由

Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンで得する人・損する人を徹底検証してみた

Amazonデバイスのプライムデーセール価格、もう分かってるので教えます

Amazon Music Unlimited、4カ月無料キャンペーン開催中。SpotifyやApple Musicユーザーも試すべき理由

プライムデーの先行セールって結局、何?「値下げ決定ガジェット」はこんな感じです

Amazonネットスーパーが初の4日間「プライムデー特選セール」開催!食品・日用品が最大50%OFF
