Apple Watch Series 7、内蔵チップは進化なし
Series 6に搭載されている同じ「S6」チップを搭載
Apple Watch Series 7は、2020年に発表されたApple Watch Series 6と同じS6チップを内蔵していることが分かった。最新のXcodeから取得したデータによると、Series 7とSeries 6の内蔵チップは同じ「t8301」と表示。チップ性能は改良されていないと見られる。
There is a reason Apple didn’t talk about the Apple Watch Series 7 CPU this year…
…and it’s because it’s the exact same as last year’s Series 6 👀 In fact it doesn’t even get a new model number, it’s effectively just a chassis tweak pic.twitter.com/mLsTNkdTNO
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) 2021年9月15日
Appleが旧モデルのチップを最新モデルに”再利用”することは珍しくないが、一部からはコードネームを変えなかった状況に違和感を指摘する声がある。Apple Watch Series 7は、正式発表前に流出していたレンダリング画像やCAD画像にあったようなフラットなデザインを採用していない。
また直面していた製造トラブルは「解決した」と報じられていたが、AppleはApple Watch Series 7の発売日を明かしていない。9月末には発売されると予測されていたが、10月以降になる可能性が高い。
関連キーワード
「Apple Watch Series 7」新着記事

Apple Watch Series 7が体温計測機能を実装できなかった理由、Series 8で実現か
2022.05.01

watchOS 8.5にアップデート後、Apple Watch Series 7の高速充電が動作しない不具合が発生
2022.03.30

楽天モバイル、Apple Watch Series 7やSEを3月25日より発売
2022.03.15

Apple Watch Series 7が正常に充電できない問題、watchOS 8.4で修正される見通し
2022.01.21

一部のApple Watch Series 7、watchOS 8.3アップデート後に充電トラブル発生か
2021.12.23
ドヤってリークしてたやつは恥ずかしくないのかね
実質6.5やな