「ポケモンGO」、リアルの天気と連動する新機能を発表!ルビー・サファイアの第3世代ポケモンも登場へ
「ポケモンGO」において、今週末から、キモリ、アチャモ、ミズゴロウなど、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の舞台である「ホウエン地方」で見つかる50匹以上のポケモンたちが新たに登場することが発表された。今後数週間のうちに、新しいポケモンたちが増えていく予定。
また、地域の天気と連動し、見つけられるポケモンが変化するという、新しい機能も登場することが明らかになっている。
天気によって登場するポケモンが変化する新機能
リアルの天気とゲームの内容が連動する、というのは非常に面白い!
ゲーム画面は周囲の天気に合わせて変化し、その天気状況によって「ちかくにいるポケモン」に変化があらわれる。例えば、雨の日には、水タイプのポケモン「ミズゴロウ」に会える可能性が高くなる。
また、天気と連動する機能は、ポケモンの繰り出す「わざ」にも影響する。例えば、ほのおタイプのリザードンが覚えているわざ「ほのおのうず」は、晴天で太陽が照らしつけているような日には、特に効果が高くなる。
もっと読む
2018.10.17
2018.05.30
2018.01.13
2018.01.13
2017.11.22
2017.10.19
2017.08.04
2017.07.07
2016.11.08
2016.07.16
関連キーワード
コメント(0件)