当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

EOS R3をPeak Designキャプチャーで使うためにケージを付けてみた

重さ以外は完璧だった。いやしかし重さは結構……ヘビーだった……

Peak Design capture and cage for EOS r301

カメラのケージにはロマンがある。ロマンに惹かれてEOS R3用のSmallRig製ケージを買ってみたが、活用する方法が思いつかずにいた。

しかし先日、ついに閃いてしまった。EOS R3のケージには、側面部分にアルカスイス互換のプレートがあり、その一部には1/4インチサイズのネジ穴が用意されている。この部分にPeak Designキャプチャー用プレートを取り付ければ、EOS R3をショルダーストラップに取り付けやすいのではないかと考えた。

ネックストラップを極力使いたくないため、Peak Designキャプチャーは欠かせないカメラ用アイテムの1つ。特に子どもと外出する際は、咄嗟に両手を必要とする状況で活躍する。

ケージにキャプチャーを取り付けた様子が、以下のとおり。「無駄に格好良い」の一言に尽きる。
Peak Design capture and cage for EOS r303

EOS R3用のSmallRig製ケージは、EOS R3の筐体に合わせて作られている。持ち手の部分もカーブしてあり、手にフィットしケージ分の厚みを感じさせないような設計になっている。底面部分はアルカスイス互換用プレートがあり、三脚への取り付けも容易。上部にはコールドシューや多数のネジ穴があり、拡張の可能性を広げてくれる。
Peak Design capture and cage for EOS r304

ケージを取り付けたことで、万が一EOS R3を落としてもケージが衝撃の一部を吸収してくれるはずだ。落とさないように扱うことが大前提だが、リスクヘッジは重要。カメラを本来の目的で思い切って使えるための保険だと考えれば、ケージも悪くない。

しかし冷静に考えてみれば、僕はカメラを手持ちで撮影することが圧倒的に多い。三脚を使うにしても縦構図ではなく横構図で撮ることが多い。ケージのフィット感は絶妙だが、本体重量は約200g増える。僕にとっては享受できるメリットよりも、重さのデメリットのほうが大きい。

楽しみにしていたPeak Designキャプチャーとの相性は想像どおりだった。カメラ本体の三脚穴にプレートを取り付ける場合より側面のほうが身体との設置面積が広く、身体に密着してくれる。カメラ本体の三脚穴にプレートを取り付けるよりフィット感は良いが、ケージを使い続けたくなるほどの変化ではなかった
Peak Design capture and cage for EOS r306

話は逸れるが、バッテリーグリップ付きカメラをPeak Designキャプチャーに取り付ける人は限られていると思うが、個人的には「全然アリ」。長距離の利用には向かないが、一時的にカメラを待避させる場所としては非常に優秀。軽いカメラであれば、胸に付けたまま過ごすのもありだろう。
Peak Design capture and cage for EOS r307

無駄に格好良い、無駄に強そうな見た目は好きだったが、本来の目的である「撮る」ことの妨げになるのは本末転倒。しばらくして素のEOS R3に戻した。

もっと読む

12本の記事を表示する
ギャラリー
特集
公開情報
更新日2023年10月09日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「カメラアクセサリー」新着記事
トレンド検索