「ドライブインいとう豚丼名人」で搭乗前に豚皿とビールという神コンビで旅を締める
北海道弾丸日帰りツアーのラストに「生うにマグロ丼」を頬張った僕だが、何事もラストは豪華であることに越したことはない。近くにあった「ドライブインいとう豚丼名人」という、何回読んでも「ドライブインという豚丼名人」と読んでしまうお店で豚皿をゲット。
本当は豚丼を食べたかったが、ダブル丼はさすがに年齢的に厳しいと判断し、豚丼の上だけが楽しめる豚皿を注文。
山椒としょうがパウダーをかけて味に変化を楽しめる
これが「ドライブインいとう豚丼名人」。「とかち清水本店」が本店となっていて、僕が立ち寄った新千歳空港国内線2階出発ゲート内にある「ゲートラウンジ店」は比較的新しいらしい。他にも新千歳空港国内線3階グルメワールド内にある「グルメワールド店」もある。詳細はこちらから。
冒頭の写真を見れば分かると思うが、豚皿は最高に美味しかった。濃厚ではあるがしつこさはなく、白米とのセットは最高だが、白米の代わりにビールでグイッとやってしまうと、そこから先の説明は不要だろう。まさに神コンビ。あまりお酒が飲めない僕でもこの瞬間は最高だと思った。
ちなみに飲んだのはこれ。半分も飲めなかったが、美味しかった!
山椒としょうがパウダーをかけて味の変化を楽しむこともできる。もう覚えていないが、どちらもいい感じだった気がする。味の変化があるということが、大事!
1日に詰め込む必要がなければあえてここで豚皿を食べずに別日に豚丼として食べた方が「北海道の味を満喫した」感が味わえたかもしれないが、僕は十分に満足することができた。
北海道旅行の帰り、または仕事で忙殺されて北海道を堪能できていない出張の帰り際に立ち寄ってみてはいかがだろうか。
コメント(0件)
「焼肉・ホルモン」新着記事

レア肉が丼からはみ出してる!肉の花「がぶ丼」を武蔵小山の「くいしんぼう がぶ」で食べてきた
2019.01.21

「18 1/2 Steakhouse (エイティーンハーフ・ステーキハウス)」は御殿場アウトレット内にある本格的ステーキ店
2018.07.03

六本木の豪華ステーキハウス「Empire Steak House Roppongi」で”ステーキの王様”の味を堪能してきた!
2018.06.24

「うしごろバンビーナ 渋谷店」で美味しいお肉を頬張りつつ、カジュアルに誕生日を祝ってきた
2018.05.21

吉祥寺にある「肉山」の本店に初登頂!肉のフルコースを堪能!
2018.04.10