当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Google Pixel 9aは4月10日から発売。日本は「近日中」と明言されず

米国・カナダ・英国は4月10日、欧州は14日、アジア太平洋地域は16日から順次発売

When is the pixel9a going on sale

Googleは、エントリーモデルの新型スマートフォン「Pixel 9a」を4月に発売することを発表した。最新のGoogle Tensor G4チップを搭載し、Pixel 9シリーズと同様のデザイン刷新やメインカメラのアップグレード、Gemini AIの搭載などが特徴だ。

発売日は地域によって異なり、米国・カナダ・イギリスでは4月10日、ドイツやフランスなどヨーロッパ諸国では4月14日、オーストラリア・インド・シンガポール・台湾・マレーシアでは4月16日となる。日本での発売は「近日中」とされており、具体的な日程は明らかにされていない

最新Tensor G4チップ搭載で性能向上

Pixel 9aは、Googleが「これまでで最速かつ最も効率的なチップ」と説明するGoogle Tensor G4プロセッサを搭載。これにより処理性能の向上が期待できる。また、スリークなデザインへの刷新やメインカメラの強化も行われている。

さらに注目すべき点として、Googleの生成AI「Gemini」が標準搭載されることも明らかにされた。これにより、AIを活用した様々な機能をデバイス上で利用できるようになる。

購入方法と詳細情報

Pixel 9aは4月からGoogle StoreおよびGoogle正規販売パートナーから購入可能となる。現時点では価格は明らかにされていないが、技術仕様などの詳細情報はGoogle Storeで確認できる。

購入を検討している場合は、Google Storeの「通知を受け取る」ボタンをクリックしてメールアドレスを登録することで、デバイスが購入可能になった時点でメールで通知を受け取ることができる。

なお、日本での発売日については「近日中」としか発表されていないため、正確な発売日が判明次第、改めて情報が更新される見込みだ。

(Source: Google

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年03月29日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Pixelニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索