【レビュー】カードが収納可能なiPhoneケース「Kalo Apple iPhone5 5S DenimCard」を買ってみたが、カードが入らなくて絶望した

iPhoneケースは消耗品だ。毎日肌身離さず使っているiPhoneに付けているからこそ、自然とへたれてきてしまうので、しばらく経つと買い換えたくなってしまう。
かつては何も付けない派だった僕だが、最近はもっぱらiPhoneにケースを付ける派の人となってしまった。その理由としてiPhoneとSuicaを一体化したいという思惑があるため、常にSuicaを入れることができるiPhoneケースを買い続けてきた。
現在は「Simplism × KATHARINE HAMNETT LONDON」を付けている。デニム生地が好きな僕としては最高としか言いようがないケースなのだが、少しヘタれてきたような気がしたので他にも同じようなケースがないかを探すことにしてみた。
そこで、カード収納iPhoneケース「Kalo Apple iPhone5 5S DenimCard」に出会ったので買ってみることに。見て目はかなりオシャレでデニム生地好きな僕としてはパッと見ただけではテンションが上がったものの、実際にカードを入れようとすると…
…入らない。
カード一体型ケースを謳っているのにも関わらず、カードが入らないのだ。ただ、その事実が気にならなければiPhoneケースとしては気に入ったので、紹介しておく!
デニム生地を利用したデニム生地好きにはたまらないiPhoneケース
早速「Kalo Apple iPhone5 5S DenimCard」の外観を紹介する。
見ての通り、見るからにデニムだ。デニム好きにはとにかくテンションの上がる仕上がり。
「Kalo」もロゴもオシャレ。そしてケースとしてのクオリティも十分に高い。
内側はこのようになっている。内側はよくあるiPhoneケースの中と同じ作り。
ではカードをどこに入れるのかというと、このボタンが付いているところをめくるとカードが入る仕様…になっているはずだった。これについては後ほど。
このようにめくることができる。どう見てもオシャレ。デニム感丸出しで最高だ!
「iPhone 5s」に取り付けてみた!
上記の写真を撮影している時点でカードが入らないということが分かってしまったため、一気にモチベーションが下がってしまった僕だが、一応カードが入る入らないはさておき、ケースとして興味がある人もいると思うので、「iPhone 5s」に取り付けた写真も載せておく!
下から。カードを収納するポケットのボタンがあるため、平に置くことはできない。
下をクロースアップで。サードパーティ製のLightningケーブルが入らないということは無いだろう。
売り上げランキング: 7
音量ボタンとマナーモードスイッチ、そしてボタン部分をクロースアップで!
こうしてみるとやはり格好良い。iPhoneにデニムを履かせたような雰囲気がある。
ケースとしてのクオリティは非常に高いだけに、本来収納できるはずのカードが収納できないのは残念だ。
ちなみに普段使っているカードはSuica。非接触型ICカード読み取りエラー防止シートとセットでポケットに差し込もうとしたところ全く入らない。不安になったので、もう使っていないPASMOで試してみたが、同様の結果だった。カードは入らない。ケースとしては気に入っていただけに本当に残念で仕方がない。
どう入らなかったのかというと、ポケットの横幅が足りなかったのだ。ポケットサイズがピッチピチなのだ。物凄く固い薄い頑丈なカードであれば辛うじて収まるかもしれないが、SuicaやPASMOを試した時には入れるのに相当な力が必要とされ、いざある程度まで入ったところを取り出そうとするのはそれ以上に力が必要になる。ポケット式なので、定期的に手動でチャージしたい人でも利用できると思っていたが、現実的ではないということが分かった。
結論として、「Kalo Apple iPhone5 5S DenimCard」はカード一体型ケースを求めている人には絶対にオススメできない。カードが入らないからだ。根本的…。
ただし、単純にデニム生地のiPhoneケースが欲しい、という人には是非ともオススメしたい。ケースとしてのクオリティが高いことに加え、平に置けなくなることが気にならなければボタン部分もアクセントとして相当格好良い。
気になる人はAmazonからチェックしてみるべし!

もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
