Netflixのベーシックプラン、日本で新規受付を終了へ
広告つきベーシックプランのみの提供へ。既存ユーザーは引き続き利用できるものと見られる
Netflixは10月19日、米国を含む一部の国でベーシックプランとプレミアムプランの値上げを発表すると同時に、日本で来週より月額990円のベーシックプランの新規受付終了を予告した。月額790円の広告つきベーシックプランの提供に置き換える。既存ユーザーは引き続きベーシックプランを利用できると見られる。
This growth has been driven by improvements to our offering — including two streams, higher quality video and a programming slate that’s now essentially on par with our other plans — as well as the phasing out of our Basic plan for new and rejoining members in the US, the UK, Italy and Canada. This change boosted adoption of our ads and Standard plans and we’ll be making the same change in Germany, Spain, Japan, Mexico, Australia and Brazil next week.
米国やイギリスなどでは先行してベーシックプランを廃止したことで、広告つきベーシックプランの加入者が激増。2023年第3四半期では、昨年同四半期比で70%の成長を見せ、プラン提供国の新規登録者のうち3割がプランを選択しているという。日本のほか、ドイツ、スペイン、メキシコ、オーストラリア、ブラジルでもベーシックプランが廃止される。
もっと読む

OpenAI × ジョニー・アイブ新AIデバイス「io」発表が突如取り下げ。訴訟トラブルか

ChatGPT、Google DriveやDropboxと連携開始 会議録音機能も追加

OpenAIが独自SNS開発中?ChatGPTの画像生成機能を核に

OpenAIの最新AI「GPT-4.5」登場、何が変わった?Pro会員と開発者が今すぐ使える新モデル

OpenAI、GPT-5の開発計画を発表。統合AIシステムへの進化を目指す

ChatGPTに教えてはいけない5つの機密情報とは

OpenAI、AIハードウェアの開発を表明。ジョニー・アイブ起用でiPhone超えへの挑戦

OpenAI、DeepSeekによる技術の無断利用を告発。560万ドルの低コスト開発に疑念

今話題の中国発AI「DeepSeek」って何がすごいの?

Netflix、また全プラン値上げ。プレミアムプランは月額24.99ドルに

テック業界トップが大集結。トランプ就任式で見せた異例の融和姿勢

ChatGPTが変える日常生活管理の未来。デジタルアシスタント化へ大きな一歩

大手AI企業、最新モデルの開発で苦戦。Appleの段階戦略に注目集まる

CorningのガラスビジネスにEU独禁法の波、Appleとの関係にも注目

ChatGPT、Google対抗の検索機能を正式リリース

Netflix、値上げ。最安プランは790円→890円に

Bluetooth 6.0リリース。新機能で「探す」がさらに便利に

PS5の値上げがエグいと話題。単体で+1.3万円

Disney+など動画配信サービス、米国で10月17日より値上げ
