都内から離れるとどう?Galaxy S2(SC-02C)でテザリングを試してみた
前回は電車での移動中、前々回は都内でのテザリングを試してみたが、ちょうど今週末にサークルの仲間と草津温泉に行ってきたので現地でのテザリング通信速度を測定してみた。
テザリングの使い方については以下のポストで解説しておいたので、わからない人はどうぞ。
iPhoneで測定してみた
皆さんの期待に応えてセンスの無いSSIDランキング堂々の一位、GorixyS2Networkにテザリング接続してみた。
まずはSpeed Testというアプリを使って測ってみた。
Speedtest.net Mobile Speed Test 2.1.1(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 辞書/辞典/その他
販売元: Ookla – Ookla(サイズ: 8.4 MB)
次に使ってみたのは同じく速度測定アプリのSpeedtest。
Speedtest 1.42(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, ナビゲーション
販売元: Xtreme Labs Inc. – Sundeep Madra(サイズ: 0.5 MB)
結論:アプリによって数値差はあったけど、サクサク通信できた
アプリによって数値的に大きな違いが出てしまったものの、実際つなげた状態だとSafariのページ表示速度が速かったりTwitterでTweetの投稿に掛かる時間が短いなど、明らかに安定した高速通信が出来ていることを実感できた。観光地とはいえ、都内に比べると回線が空いているからなのだろうか。ちなみに、ドコモが安定した通信を提供している一方で残念ながらソフトバンクの3G回線はInstagramの投稿に失敗するなどあまり安定していなかった。やれやれ…。
コメント(0件)