Twitter、ツイートのRT禁止やリプ禁止などの新機能を2020年に向けて検討中か
あくまでも「期待している機能」だが、正しい形で実装されればTwitterの健全化に繋がる期待も
Twitterのデザインとリサーチ担当バイスプレジデントDantley Davis氏は11月5日、「2020年に期待ししていること」として、Twitterにおける5つの新機能の登場を示唆するツイートをした。
Features that I’m looking forward to in 2020.
– Remove me from this conversation
– Don’t allow RT of this tweet
– Don’t allow people to @mention me without my permission
– Remove this @mention from this conversation
– Tweet this only to: hashtag, interest, or these friends— Dantley (@dantley) 2019年11月5日
将来的にはツイートの投稿範囲を制限できるようになるかも?
Davis氏のツイートには以下の5つの機能が記載されている:
- 自分自身を会話から除外する機能
- 自分のツイートのRTを禁止する機能
- メンション(リプライ)を承認制にする
- 会話から特定のリプライを除外する機能
- 特定のハッシュタグ、興味のある分野、友人のみにツイートを表示する機能
Davis氏は「ツイートをコントロールしやすくすることによってTwitterがより健全になり、悪用を防げると考えている」とツイート。これらの機能はあくまでも「期待している機能」として言及しているものであり、2020年に必ず実装される機能ではない点は注意が必要。
ツイートの投稿範囲を制限することによりタイムラインやコミュニティの健全化に繋がる可能性がある一方で、現状のTwitterならではの自由度が失われる可能性もあり、もし本当に実現される場合、同社がどのように組み込むのか、注目が集まる。
個人的には過去に投稿したツイートを編集できる機能があってもいいのではないかと思うのだが、難しいのだろうか。
もっと読む
2023.07.28
2021.09.08
2021.03.19
2020.09.01
2020.08.12
2020.01.09
2019.05.07
2017.12.05
関連キーワード
コメント(0件)
「Twitter/Xニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い
2024.11.18

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に
2024.09.19

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か
2024.07.21

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ
2024.06.22

Twitter、いいねを非公開に
2024.06.13

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か
2024.06.06

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」
2024.05.27

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行
2024.05.17

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂
2024.05.10

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会
2023.12.21

xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定
2023.11.05

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表
2023.10.28

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」
2023.10.27

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう
2023.10.26

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン
2023.10.20

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ
2023.10.18

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開
2023.10.18

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更
2023.10.11

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ
2023.09.22

Twitter、ブラウザ版でピクチャ・イン・ピクチャに対応
2023.09.22