当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

MacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデルの実機を触ってみて、必要ないと思った3つの理由

macbook pro retina

僕は今年の夏、MacBook Airをスペックモリモリで購入した。使わない日にちはほぼないぐらい使い込んでいるが、今回発表されたMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデルにはやはりちょっと興味があった。

Retinaディスプレイ。文字を読み書きすることが多い僕だからこそ、活きる。そう思って先日Apple Store Shibuyaに足を運んできた。

結果、僕にはMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデルが必要ないことが分かった。その理由についてまとめてみた。少し長いが、買おうか買わないか迷っている人の参考になればと!

やっぱりスペックはもう少し頑張って欲しかった

一番引っ掛かったのはやはりデバイスそのもののスペック

僕にとってMacBook Proというのは「MacBookのPro版」。今のラインアップだとMacBook AirがかつてのMacBookシリーズになると認識していたため、当然MacBook ProMacBook Airを上回るスペックを積んでくると思っていた。

ベンチマークでも明らかになっていたが、完全に期待外れの結果だった。実際に僕が今使っているMacBook Airとスペックを比較してみる。なお、僕のMacBook Airが256GBのSSDを積んでいるため、同じくストレージサイズが256GBの上位モデルと比較している。

MacBook Pro
(Retina)
MacBook Air
(Mid 2012/BTO)
CPU 2.5GHz デュアルコア Intel Core i5 2.0GHz デュアルコア Intel Core i7
メモリ 8GB 8GB
ストレージ 256GB 256GB
ディスプレイ(解像度) 2560×1600 1440×900
GPU Intel HD Graphics 4000 Intel HD Graphics 4000
重さ 1.62kg 1.35kg
バッテリー 7時間 7時間
価格 168,800円 145,801円

正直なところ、僕の期待していたMacBook ProのProらしさはなかった。せいぜいCPUとディスプレイ解像度ぐらいだ。

Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro 15インチモデルは、Retinaディスプレイを搭載している上にクアッドコアCPU最大16GBのメモリを積むことができる。まさにPro向けのMacノートブックだった。

13インチモデルはそのProらしさを残したまま、単純にサイズダウンだけであることを望んでいた僕としては、非常に残念だった。

先ほどベンチマーク結果についても触れたが、僕のMacBook AirのGeekbenchスコアは「6966」。MacBook Proは「7406」。実際数値で見ても大した差はない。

Retinaディスプレイに潜む「リアル解像度」の落とし穴

僕が一番ガッカリしたのはディスプレイの解像度。気が狂っていると思うかもしれないが、もう一度言う。ディスプレイの解像度に僕はガッカリした。

確かに新しいMacBook Proの解像度は2,560×1600ピクセルもある。13インチにこれだけのピクセル数を詰め込んだAppleはぶっ飛んでいる。

ただ、これには大きな落とし穴がある。

気にしているのは「Retinaディスプレイに最適」な状態になった時の、実際の解像度だ。僕はこれを勝手に「リアル解像度」と呼んでいる。

Retinaディスプレイモードに入った時、リアル解像度は1280×800相当。つまり、MacBook Airの1440×900より狭い

もし、これまでMacBook Airを使っていた僕がMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデルを使い始めた場合、同じ13インチでも間違いなく狭く感じる。これは非常にマイナスな要素だ。

実はRetinaディスプレイを持つMacBook Proであれば、高解像度を活かしたディスプレイ表示に切り替えることもできる。ただ、わざわざRetinaディスプレイ搭載のMacBook Proを買ってRetinaを最も活かせる状態で使わないのは本末転倒だ。買う意味がまったくない。

例え表示が格段に良くなったとしても、実際の作業領域として1440×900から1280×800に解像度を落とすことは、僕にとって納得できない。

スペックの割に値段が高い

スペックが思っていたほど良くない上に、ディスプレイのリアル解像度が1280×800ピクセルとなると、どうしても今回設定された価格に納得がいかない

もし、仮に僕がMacBook AirからMacBook Proに買い換えるとしたら、「2.5GHzのデュアルコアIntel Core i5プロセッサー」を搭載し、「リアル解像度1280×800のRetinaディスプレイ」の「270g重くなった」デバイスを168,800円で買うことになる。

純粋に引き算をすると差額は23,000円。重くなった一方でCPUのクロック数が上がり、Retinaディスプレイを手に入れることが可能だ。

これは買いだろうか。僕はNOだ。

だから、僕は買わない!

今回僕が買わない理由をまとめると、以下の3点だ。

  1. 期待値を下回るスペック
  2. ディスプレイのリアル解像度
  3. コストパフォーマンス

これは、あくまでもこの夏にMacBook Airのスペックモリモリモデルを購入した僕自身の理由。逆に、例えばMacBook Proの13インチを持っている人であれば今回のMacBook Proは間違いなく「買い」だろう。お金さえ何とかなればRetinaディスプレイも堪能できるし、最高の選択肢に違いない。

よって、今回は購入を見送ることにした。今後Retinaディスプレイを搭載したMacBook Pro 13インチモデルが発表されたら、是非とも上記3点を解決したモデルとして発表されることを期待したい。Retinaディスプレイは確かに美しい。特に文字が本当に美しい。だからこそ、今と同じ解像度で満喫したいのだ。

解像度2880×1800の13インチRetinaディスプレイに期待!!

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
更新日2019年08月12日
執筆者g.O.R.i
コメント(3件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「MacBook Pro」新着記事
トレンド検索