ソフトバンク、機種代金の支払いが最大で半額不要になる「半額サポート+」を9月13日から提供開始
利用料は月額390円×24ヶ月、ソフトバンクの回線契約の有無に関わらず加入することができる
ソフトバンク9月9日、機種代金の支払いが最大で半額不要になる「半額サポート+」を発表した。
利用料は月額390円×24ヶ月。加入条件は対象機種を48回払いで購入すること、および対象機種の購入時に申し込むこと。また、ソフトバンクの回線契約の有無に関わらず加入することができる。
提供開始日は2019年9月13日となっているが、ソフトバンクの回線以外のユーザーは9月26日から契約可能となる。
10月1日から改正される電気通信事業法の”穴を突いた”プログラム
「半額サポート+」は、48回払いで購入し、25ヵ月目以降の買い替え時に旧機種回収で最大24回分の旧機種の分割支払金・賦払金のお支払いが不要になるプログラム。
旧機種は、当社指定の回収・査定条件を満たす必要があり、旧機種が査定条件を満たさなかった場合、20,000円(不課税)のお支払いが必要。対象機種はスマートフォン(スマホ)だけでなく、タブレットやケータイも含まれている。
このプログラムは、10月1日から改正される電気通信事業法の”穴を突いた”内容。同法案では、端末の割引は契約とセットの場合は上限として2万円が設けられているが、「半額サポート+」端末のみの購入となるため、制限が適用されないという。
なお、現在提供している「半額サポート」および「機種変更先取りプログラム」は、9月12日に申し込み受け付けを終了する。
もっと読む
2022.03.09
2020.04.16
2019.09.13
2018.09.14
2017.10.20
2016.10.18
2016.03.25
「スマートフォン」新着記事

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント
2025.05.16

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法
2025.05.03

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?
2025.04.28

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由
2025.04.25

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に
2025.04.24

楽天モバイル「三木谷キャンペーン」が大幅変更、最大14,000ポイント獲得の新ルールとは
2025.04.17

楽天モバイル「最強シニアプログラム」で65歳からのスマホ代が激変する理由
2025.04.13

楽天モバイルが国内初のNothing Phone (3a)を発売、限定カラー「ブルー」も登場
2025.04.08

AI時代は楽天モバイルにとって追い風では?”コスパ王”の持つ無制限通信とテザリングの強み
2025.04.05

楽天モバイル、カード会員向け2万ポイント還元。他社乗り換えや紹介でさらにお得に
2025.03.22

メルカリ、MVNOサービス「メルカリモバイル」を2025年3月から提供開始
2025.03.04

楽天モバイル5周年、過去最大の「春の最強感謝祭」で特典満載
2025.03.04

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台
2025.02.18

「ワイモバイルってどうなの?」大手キャリアから乗り換える人が増えているワケ
2025.02.16

楽天モバイル、契約特典が最大3.5倍に。新規7,000P、MNPなら10,000Pもらえる神キャンペーン開始
2025.02.16

25歳以下なら楽天モバイルが狙い目!最大14,000ポイント還元の大型キャンペーン
2025.02.15

au、22歳以下向けにiPhone 16/15で最大44,000円割引キャンペーン実施。でも本当にお得?
2025.02.11

iPhone 14が実質24円。ワイモバイルの破格キャンペーンは”買い”なのか
2025.02.10

ワイモバイルで買うiPhoneがお得すぎる。実質24円から購入可能
2025.02.08

楽天モバイル、楽天銀行会員向けに破格の9,000ポイント還元
2025.02.04
まあ確かに。でもそれでもこの仕組みを思いついたのはまじですごい……
すごいですね!
あざます!!なおしました、すいません!
タイトルが種代金になってますよ
100日はSIMロック掛かったままのようですし、恩恵受けられるのはソフトバンクユーザと一部のMVNOユーザだけですね。
相変わらずソフトバンクは抜け道見つけるのが上手です…。
これ初めに思い付いた人、天才だな。