イーロン、Twitterの有料化に言及。「個人アカはしないけど…」
「商業用または政府関係者用は若干の料金を課す可能性がある」
Twitterの買収に正式合意したイーロン・マスク氏が5月3日、Twitterの有料化に言及した。買収の発表時にマスク氏が「月額2ドルの課金」を提案しているとするツイートが拡散し、「Twitter有料化」がトレンド入り。今後の運営に注目が集まっている。
マスク氏は、「カジュアルユーザー向けには常に無料であるが、商業用または政府関係者用は若干の料金を課す可能性がある」と説明。通常のユーザーは有料化する心配はなさそうだが、有料化に該当するユーザーからは反発を受ける恐れがある。具体的な基準は明確にしていない。
Twitter will always be free for casual users, but maybe a slight cost for commercial/government users
— Elon Musk (@elonmusk) 2022年5月3日
Twitterの収益モデルにテコ入れ、Twitter Blue強化の噂も
マスク氏は、Twitterには言論の自由を強く求めているが、同時にサービスとして収益モデルの見直しも検討している。現在は広告収入が9割とされているが、今後は月額2.99ドルで利用できる「Twitter Blue」を強化する可能性が高い。
Twitter Blueは現在は米国のみで提供されており、日本では未展開の有料サービスだ。投稿の投稿取り消し、認証済みNFT画像のプロフィール設定、カテゴリ別ブックマークなどが利用できる。
言論の自由を目指すプラットフォームを完全有料化するとは考えづらい。ただし有料化の適用範囲が「商業用または政府関係者用」以外に拡大する可能性はある。マスク氏の動向には引き続き注目が必要だ。
イーロン・マスク×Twitter
2022.04.26
2022.04.11
2022.04.05
2022.04.04
関連キーワード
「Twitter/Xニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い
2024.11.18

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に
2024.09.19

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か
2024.07.21

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ
2024.06.22

Twitter、いいねを非公開に
2024.06.13

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か
2024.06.06

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」
2024.05.27

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行
2024.05.17

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂
2024.05.10

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会
2023.12.21

xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定
2023.11.05

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表
2023.10.28

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」
2023.10.27

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう
2023.10.26

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン
2023.10.20

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ
2023.10.18

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開
2023.10.18

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更
2023.10.11

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ
2023.09.22

Twitter、ブラウザ版でピクチャ・イン・ピクチャに対応
2023.09.22
サイトの更新とかもツイートするgoRiさんのアカウントみたいなのも商業用になるのかな?
芸能人の方のとかだと個人アカウントでも仕事のことツイートするだろうから一括で商業用?