Amazon App Storeがオープン!毎日1つ有料アプリを無料で提供
Amazon App Store for Androidが本日オープンした。残念ながらまだアメリカのみの提供ではるが、マーケットとして非常に面白い取り組みをしているので、紹介したいと思う。
一つは、毎日有料アプリを無料で提供するFree App Of The Dayという仕組みで、オープン初日は上記画像の通り、Angry Birdsが無料で提供されている。これは、Amazon App Storeに提供されるアプリの価格の決定権はアマゾンがあるからこそ出来る販促方法となっていて、ずっと続けるかは不明だがかなりの初速度が期待できそうな仕組みであることには違いない。
これまでのモバイルアプリケーションのストアのやり方と大きく違うのが、価格の付け方だ。AppleのApp StoreやGoogleのAndroid Marketでは値段をデベロッパが自由に決められるが、Amazonのストアでは値段を決めるのはAmazonだ。その過程は、ちょっとややこしい。デベロッパは自分のアプリケーションを提出するとき、それの’定価’を付ける。それは、自分が売りたい価格だ。それに対しAmazonが、さまざまな市場要因を勘案して最終的な売値を付ける。デベロッパの取り分は売上の70%だ(これはまあ業界の標準)。Amazonがそのアプリケーションを大幅に値下げしたり、無料にしたときには、それが売れたときデベロッパは’定価’の20%を保証される。
via TechCrunch
もう一つ、アプリを購入する前にAmazonのクラウド上でエミュレーターを動かし試用することが出来る「Test Drive」も非常に興味深い。自社のクラウドサービスを持っているAmazonだからこそ提供出来るサービスである。アプリの試用を服の試着と同じような感覚で気軽に利用できそうだ。
当然、Amazon App StoreはGoogle公式のAndroid Marketと完全に競合するのだが、長年のマーケット運営に関するノウハウが蓄積されているだけあって、上に紹介した2つの機能があるだけでかなり面白いマーケットに思える。さらに、Amazonならではのレコメンド機能も導入される予定なので、Googleとしてもなかなか手強い相手になるだろう。日本の公開はいつになるのかな。
(via TechCrunch)
もっと読む

Amazon、Kindle初のカラーディスプレイ搭載「Kindle Colorsoft」発表 39,980円から

「うわあああ!プライムデー2025最終日じゃん!」→駆け込みでチェックしたい製品まとめ

【土日の戦利品】プライムデー最終日!大盛り上がりの週末にみんなが買ったものTOP15

明日で終了!Amazonプライムデーの隠れた激得キャンペーン、忘れてませんか?

Amazonデバイス最安セール明日まで。Echo Pop半額2,980円、次は秋以降

【本セール1日目の戦利品】みんながプライムデー本番の買ったものTOP30

【マジでおすすめ】ガチ推し8製品!日用品メインの”マジで熱い”アイテム集

【日用品オンリー】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15

【ガジェット限定】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15

ついに本番開始!Amazonプライムデー2025、史上最長4日間で人気商品が「数時間で完売」の恐れ

【2日間の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったApple製品TOP7

【初日の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったものTOP20

【速報】Amazonプライムデー2025先行セール開始!人気商品は「今すぐ」買わないと本番で売り切れる……かも?

【明日0時開始】プライムデー先行セール、人気商品が「本番前に売り切れる」理由を教えます

車通勤1時間で月20冊読破できるAudible、3カ月無料で試さないと損する理由

Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンで得する人・損する人を徹底検証してみた

Amazonデバイスのプライムデーセール価格、もう分かってるので教えます

Amazon Music Unlimited、4カ月無料キャンペーン開催中。SpotifyやApple Musicユーザーも試すべき理由

プライムデーの先行セールって結局、何?「値下げ決定ガジェット」はこんな感じです
