Twitter「MAUが激減したのはiOS 8のせい」
本日、Twitterは2014年第4四半期の業績発表を行った。
Twitterの月間アクティブユーザー数(MAU)は2億9500万人になると予想されていたものの、結果的に2億8800万人で着地。Business Insiderによると、Twitter CFOであるAnthony Noto氏が予想値を下回った原因として「iOS 8」にあるバグが原因であると発表したそうだ!
Safariの「共有リンク」の仕様変更が主な原因
OSの不具合でMAUが400万人も予想値を下回る。確かに「iOS 8」がバグだったことは紛れもない事実ではあるが、Twitterにこれほどのインパクトを与えるほどの不具合は一体どこに潜んでいたのだろうか。
TwitterによるとMAUが減少した原因は2つあるとのこと。1つは「iOS 7」ではSafari内にある「共有リンク」を自動的に取得していたのに対し、「iOS 8」は仕様が変更され手動で取得しなければならなくなった。RSSなども閲覧できるようになったことも共有リンクの表示数減少に繋がってしまったのかもしれない。
この仕様変更によって3億人のMAUを失ったと分析している。
さらに、1億人ものユーザーが「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」など新機種に変更した際にパスワードを忘れてしまったかTwitterアプリをダウンロードしなかったため、MAUに響いたとのこと。
MAUは減少してしまったものの、売上高は前年同期比97%増の4億7908万ドルを記録。ユーザーのアクティブ率は下がってしまったものの、ビジネスとしては成長しているようだ。
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2022.11.09
2021.11.04
2019.04.17
2018.09.07
2015.08.13
2014.08.13
2011.09.10
関連キーワード
コメント(0件)
「Twitter/Xニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い
2024.11.18

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に
2024.09.19

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か
2024.07.21

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ
2024.06.22

Twitter、いいねを非公開に
2024.06.13

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か
2024.06.06

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」
2024.05.27

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行
2024.05.17

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂
2024.05.10

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会
2023.12.21

xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定
2023.11.05

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表
2023.10.28

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」
2023.10.27

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう
2023.10.26

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン
2023.10.20

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ
2023.10.18

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開
2023.10.18

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更
2023.10.11

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ
2023.09.22

Twitter、ブラウザ版でピクチャ・イン・ピクチャに対応
2023.09.22