「ポケモンGO」のリリースに先立ち、国が異例の注意喚起
【image via 八木 Ricardo 清介】
20日リリース予定が延期されてしまった「ポケモンGO」。世界的に盛り上がっているせいか、一部のユーザーが常識に欠けた想定外の行動も報じられている。
ながら運転で交通事故にあったり、池に落ちたり。地雷原に入り込むという仰天行動に出る人も報告されている。
近日中に国内配信開始に向けて政府の内閣セキュリティセンター(NISC)は「ポケモンGO」をプレイする際の注意事項9点をまとめた「ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪」を公開し、話題となっている!
「待ち受けているトラブルはロケット団だけではない」
詳しくは元ツイートの画像を見てもらうとして、大項目を載せておく。
- 個人情報を守ろう
- 偽アプリ、チートツール注意
- お天気アプリは必ず入れよう
- 熱中症を警戒しよう
- 予備の電池を持とう
- 予備の連絡手段を準備しよう
- 危険な場所には立ち入らない
- 会おうという人を警戒しよう
- 歩きスマホは☓ですよ
ni( ^s^)c < 「#ポケモンGO」のリリースに先立ちまして、内閣サイバーセキュリティセンターより「おねがい」をお送りします。
みんながニコニコと安全に楽しめるように、ぜひ周りの方々、そして子供たちにお伝えくださいね♪ pic.twitter.com/cNc0QCvaA8— NISC@みんなのサイバー天気予報 (@nisc_forecast) 2016年7月20日
「ポケモンGO」のメインターゲットは現役でポケモンをプレイしていた20代後半から〜30代後半の世代ではないかと思っているが、内容をはじめ、言葉やイラストが若年層を意識したものになっているような印象を受ける。幅広い年齢層の人がプレイできるからこそ、どの年齢層が見ても分かるような注意喚起をしているのではないだろうか。
人が集まるサービスは様々な危険が潜んでいる。画面に釘付けで物理的に周りが見えていないことによるトラブルだけではなく、ゲームに熱中するあまり詐欺など対人トラブルに巻き込まれたりする可能性も十分にある。
客観的な視点を忘れずに常識のある行動でバトルを楽しみましょう……日本でリリースされたらね。
【追記】ついに正式リリース!ダウンロードは下記からどうぞ!
もっと読む

ポケモンGO、2019年7月1日をもってApple Watchのサポート終了

ポケモン、新作ゲーム「Pokemon Sleep」を2020年リリースへーー睡眠のエンタメ化を目指す

ポケモンGO、「チームへんこう メダリオン」でチームの変更が可能に

【ポケモンGO】全国のTSUTAYAが「ポケストップ」と「ジム」に

ポケモンGO、対戦機能「トレーナーバトル」の詳細を発表

ポケモンGO、「iOS 9」のサポートを11月12日をもって終了へ

ポケモンGO、iPhoneの「ヘルスケア」アプリと連携へ

ポケモンGO、シンオウ地方のポケモンが登場へ

ポケモンGO、幻のポケモン「セレビィ」が8月21日から登場へ

ポケモンGO、ついにプレイヤー同士の対戦機能を年内発表へ

「ポケモンGO」の2周年を記念し、麦わら帽子とサングラスを着けたピカチュウが登場

ポケモンGO、伝説のポケモン「レジアイス」が伝説レイドバトルに登場

ポケモンGO、待望の交換機能が登場へーー今週中に「フレンド機能」を追加

ポケモンGO、「アローラのすがた」のナッシーが登場

懐かしい!ポケモンGO、期間限定でドット絵に

ポケモンGO、新要素「リサーチ」が追加ーー「ミュウ」が関係か

ポケモンGO、3月23日から「ポケモンのタマゴを探せ!」イベントを開催へ

ポケモンGO、とんがり帽子をかぶったピカチュウが登場へーー2月28日までの2日間限定

ポケモンGO、旧正月イベントを開催ーー特定ポケモンのゲットで「ほしのすな」増量
