「iOS 10」が正式リリース!必ず知っておくべき最新機能8選
待ちに待った「iOS 10」が正式リリースされた!
iPhone 7、iPhone 7 Plusを意識してなのか、今回のアップデートはこれまで当たり前だった使い勝手が変わっているので戸惑うことも多いはず。
例えば、「スライドでロック解除」ではなく「ホームボタンを押してロック解除」になったこと。慣れれば何てことはないが、パスコードを入力してロック解除している人にとっては少し混乱するかもしれない。
新機能も多数用意され、特に「メッセージ」アプリと「写真」アプリは機能が大幅に強化された。特に「メッセージ」アプリを普段から使っている人はコミュニケーションの幅が一気に広がるので楽しくなるはず!
「iOS 10」の必ず知っておくべき最新機能をまとめたので、参考にどうぞ!
大前提:「iOS 10」にアップデート可能な対応デバイス
新機能の紹介をする前に、そもそも自分の持っているデバイスが「iOS 10」にアップデート可能なのかどうかをチェックしておきましょう。対応デバイスは下記の通り:
iPhone | iPad | iPod |
---|---|---|
iPhone 6s | iPad Pro 12.9インチモデル | iPod touch(第6世代) |
iPhone 6s Plus | iPad Pro 9.7インチモデル | |
iPhone 6 | iPad Air 2 | |
iPhone 6 Plus | iPad Air | |
iPhone SE | iPad 第4世代 | |
iPhone 5s | iPad mini 4 | |
iPhone 5c | iPad mini 3 | |
iPhone 5 | iPad mini 2 |
1. iPhoneを持ち上げるとロック画面が表示される
通知を確認するためにホームボタンや電源ボタンを押して画面を点灯させる日々は終わりだ!あなたがこれから通知を確認するためにやるべきことは1つ:iPhoneを持ち上げ自分の方に画面を向ける。それだけだ。
ただし、この機能は「iPhone 6」シリーズ以下のiPhoneでは動作しない。対応機種はiPhone 7とiPhone 7 Plusに加え、「iPhone SE」「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」のみとなっている。
2. 「ホームボタンを押してロック解除」に
「iOS 10」からは「スライドでロック解除」ではなく「ホームボタンを押してロック解除」に変更された。普段から「Touch ID」でロック解除していればすんなり受け入れられるはず。
3. ロック画面の左側がウィジェット、右側がカメラ
長年iOSではロック画面を解除しない限りほとんどの情報が閲覧できなかったが、「iOS 10」からはロック画面で表示される情報がが充実。右にスワイプ(ロック画面の左側)すればウィジェットに素早くアクセスでき、左にスワイプ(ロック画面の右側)すればカメラにアクセスできるようになった。
4. 通知が高機能化!ロック画面から返信も可能に
「iOS 10」の通知機能は「リッチ通知」と呼ばれ、言葉以上の機能を持つ。通知からアクションを起こすための基本動作は「3D Touch」。強く押し込むことによってメニューが表示される仕組みだ。
では「iPhone SE」を含む「3D Touch」非対応デバイスはどうすればいいのか。確認したところ、今まで通り右方向にスワイプするとロック解除するよう求められ、突破するとアプリが開く仕組み。左方向にスワイプすると「表示」と「消去」という項目が表示され、「表示」をタップするとリッチ通知のメニューが表示される。
「リッチ通知」はアプリ側が対応する必要があるが、例えば「メッセージ」アプリの場合、ロック画面にいながらも通知からテキストだけではなく、写真や動画なども送信することが可能になる。「メッセージ」アプリ内にいる時と同じようにメッセージが作成できるようになっている。
LINEもいずれか対応するのだろうか。これはかなり便利になりそうな予感……!
5. 純正アプリを削除(非表示)することが可能に
ホーム画面の肥やしになっていた「株価」や「ヒント」などのApple純正アプリ。ついにこれらを削除することができるようになった。
厳密には削除ではなく非表示、そしてすべてのアプリが削除できるわけではないが、それでも一度も使うことなく放置されていた純正アプリを画面上から見えなくすることができるだけでも大きな進歩。「使わないアプリ」フォルダに溜め込んでいた純正アプリはガツガツ消しましょう。
6. メッセージアプリの機能が充実化
「iOS 10」の中でも特にAppleが力を入れているのは「メッセージ」アプリ。今までになかった機能が盛り込まれているので、スクリーンショットとともに紹介する!

iPhoneとともに進化したiOSの壁紙を思い出せ! #iOS壁紙クイズ

「iOS 10.3.3」、正式リリース!バグの修正およびセキュリティの問題を改善

「iOS 10.3.3 Beta 6 / Public Beta 6」、配信開始

「iOS 10.3.3 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始

「iOS 10.3.3 Beta 4 / Public Beta 4」、配信開始

「iOS 10.3.3 Beta 3」「macOS Sierra 10.12.6 Beta 3」「watchOS 3.2.3 Beta 3」、開発者向けにリリース

「iOS 10.3.3 Public Beta 2」「macOS Sierra 10.12.6 Public Beta 2」、配信開始

「iOS 10.3.3 Beta 2」「macOS Sierra 10.12.6 Beta 2」「watchOS 3.2.3 Beta 2」、開発者向けにリリース

「iOS 10.3.3 Public Beta」「macOS Sierra 10.12.6 Public Beta」、配信開始

「iOS 10.3.3 Beta」、12.9インチ型iPad Pro用に新しい壁紙が3種類追加

「iOS 10.3.3 Beta」「macOS Sierra 10.12.6 Beta」「watchOS 3.2.3 Beta」、開発者向けにリリース

「iOS 10.3.2」、正式リリース!バグの修正およびセキュリティの問題を改善

「iOS 10.3.2 beta 5」、開発者向けにリリース

「iOS 10.3.2 Public Beta 4」「macOS Sierra 10.12.5 Public Beta 4」、配信開始

「iOS 10.3.2 Beta 4」「macOS Sierra 10.12.5 Beta 4」「watchOS 3.2.2 Beta 4」、開発者向けにリリース

「iOS 10.3.2 Public Beta 3」「macOS Sierra 10.12.5 Public Beta 3」、配信開始

「iOS 10.3.2 Beta 3」「macOS Sierra 10.12.5 Beta 3」「watchOS 3.2.2 Beta 3」、開発者向けにリリース

「iOS 10.3.2 Public Beta 2」「macOS Sierra 10.12.5 Public Beta 2」、配信開始

「iOS 10.3.2 Beta 2」「macOS Sierra 10.12.5 Beta 2」「watchOS 3.2.2 Beta 2」、開発者向けにリリース
