本日、Appleは「Apple Watch」として初のOSアップデートである「Watch OS 1.0.1」を配布開始した!
アップデート内容としては以下の通り:
- パフォーマンスの向上
- Siri
- スタンドアクティビティの測定
- 室内自転車及び室内ローイングワークアウトのカロリー計算
- 屋外ウォーキングおよび屋外ランニングワークアウトの距離とペース
- アクセシビリティ
- 他社製App
- 新しい絵文字のサポート
- 言語の追加
- ポルトガル語(ブラジル)
- デンマーク語
- オランダ語
- スウェーデン語
- ロシア語
- タイ語
- トルコ語
「Apple Watch」のOSをアップデートする方法は続きからどうぞ!
「Apple Watch」をアップデートするための条件と方法
「Apple Watch」をアップデートするための条件
初のOSアップデートが配布されたからといってiPhoneのように手軽にアップデートできない「Apple Watch」。アップデートするための条件は以下の通り:
- 「Apple Watch」がiPhoneの通信圏内にある
- 「Apple Watch」が充電器に接続されている
- 「Apple Watch」が50%以上充電されている
一言でまとめてしまえば、「ペアリングされたiPhoneが手元にあり、電池が50%以上ある状態で充電器に接続されている」必要があるということ。特に電池が50%以上あり、かつ、充電器に接続されている、というのはハードルが高い。出先にいて予備の充電ケーブルが無い場合は帰宅するまでアップデートはお預けだ。
以下の記事で紹介した「Apple Watchマグネット式充電ケーブル(1 m)」はやはりあると便利かもしれない。
「Apple Watchをアップデートする方法
それでは「Watch OS 1.0.1」にアップデートする方法を紹介する
- iPhoneで「Apple Watch」アプリを起動
- 「一般 > ソフトウェア・アップデート」をタップ
- 「ダウンロードとインストール」をタップ
- iPhoneのパスコードを入力
- 利用規約に同意し、ダウンロードとインストールを待つ
基本的には「Apple Watch」本体を使わずにiPhoneの「Apple Watch」アプリを使用してアップデートを行う仕組み。アップデートそのものはサクッと終わるものではなく、10〜15分程度掛かるのでこれから出掛ける人は早めに取り掛かるべし!
最新のApple Watchをチェックする
- 最新モデル ▶ Apple Watch Series 4 / Apple Watch Nike+ / Apple Watch Hermès
- 旧モデル ▶ Apple Watch Series 3
- 各モデルを見比べてみよう ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ