「Apple Watch 2」、GPS・気圧計を搭載し、電池容量もアップ?!
単にパフォーマンスが向上し、防水性能が向上するだけではないようだ!
本日、KGI SecuritiesのMing-Chi Kuo氏の予想する次期Apple Watchについて紹介したが、AppleInsiderが入手した内部関係者から得た情報によると、GPSと気圧計を搭載し、従来モデルと比較して電池容量も増えていることが明らかになっている!
GPSと気圧計が搭載されることにより、屋外におけるアクティビティの記録精度向上に加え、歩数や消費カロリーなどもより正確に測定できることが期待される。電池容量アップによって電池持ちが改善されると期待したいところではあるが、GPSと気圧計の搭載によって電池消費が増えると考えられるため、連続駆動時間は据え置きではないかと予想される。
Apple Watchの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ Apple Watch Series 7 / Apple Watch SE / Apple Watch Nike+ / Apple Watch Hermès / Apple Watch Series 3
- 各モデル比較 ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ
(via AppleInsider)
関連キーワード
コメント(0件)