当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Apple、iPhone 11 Proシリーズのトリプルレンズカメラをアピールする動画を公開

広角・超広角・望遠の3つのレンズで撮影できる画角を、犬を被写体として紹介

iPhone 11 Pro Triple Lens Camera

Appleが、iPhone 11 ProおよびiPhone 11 Pro Maxに採用されているトリプルレンズカメラをアピールした新しいプロモーション動画「iPhone 11 Pro — Triple-camera system」を公開している。

iPhone 11 ProシリーズにはiPhone 11と同じ広角レンズと超広角レンズに加えて、より明るくなった望遠レンズが搭載されている。

プレゼンで放映された、iPhone 11 Proシリーズの動画性能をアピールした動画も公開

他にもスペシャルイベント中に放映された、Diego ContrerasがiPhone 11 Proシリーズの動画撮影性能をテストした動画「iPhone 11 Pro cinematic tests」も公開されている。iPhone 11 Proシリーズはビデオの拡張ダイナミックレンジが最大60fpsまで対応している。

iPhoneの動画性能がこれほど飛躍的に向上するとなると、「DJI OSMO Mobile 3」などiPhoneを直接取り付けるジンバルが欲しくなるなあ。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(6件)
なまら へ返信する

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:574296)
    コメント先:なまら(コメントID:574295)
    カメラメーカーは「モニター」と称して、ユーザーに無料でサンプルカメラを使ってもらうことがあります。それAppleも考えませんかねえ。使用感をSNSでリーポートするというのがお決まりですが、もしモニターになれるのなら一番に手を上げたい。

    基本的にAppleは商品を無償提供することは絶対にしないのですが、大手メディアは先行レビューユニットを渡され、その中にはカメラマンもいるので、週明けにはそのような情報がガツガツ公開されると思いますよー!

  2. なまら(コメントID:574295)

    カメラメーカーは「モニター」と称して、ユーザーに無料でサンプルカメラを使ってもらうことがあります。それAppleも考えませんかねえ。使用感をSNSでリーポートするというのがお決まりですが、もしモニターになれるのなら一番に手を上げたい。

  3. g.O.R.i(コメントID:574276)
    コメント先:将来世代のために選挙に行こう(コメントID:574272)
    ちょっとゴーストが気になるけれど、センサーサイズのことを考えたら、やっぱりスゴイです。DJI OSMO MOBILE 3 との組み合わせでどんな動画が取れるのでしょうか?楽しみですね。イルコさんも YouTube で iPhone 11 のことは褒めていましたね。

    おお、そうなんですかー!!知らなかった!!ポケットに入っているいつでも手軽に撮影できるカメラとしては期待できますねー!楽しみです!!

  4. g.O.R.i(コメントID:574275)
    コメント先:んちまみ(コメントID:574270)
    この三連カメラでトライポフォビア発症とかちらほら見かけますが、AppleユーザーはApple Watchのツブツブアイコンで鍛えられているから大丈夫…かな(。・ω・。)

    たしかにあのホーム画面はね……アレですよね…………笑。

  5. 将来世代のために選挙に行こう(コメントID:574272)

    ちょっとゴーストが気になるけれど、センサーサイズのことを考えたら、やっぱりスゴイです。DJI OSMO MOBILE 3 との組み合わせでどんな動画が取れるのでしょうか?楽しみですね。イルコさんも YouTube で iPhone 11 のことは褒めていましたね。

  6. んちまみ(コメントID:574270)

    この三連カメラでトライポフォビア発症とかちらほら見かけますが、AppleユーザーはApple Watchのツブツブアイコンで鍛えられているから大丈夫…かな(。・ω・。)

「AppleテレビCM」新着記事
トレンド検索