コストコのプチシナモンロールが大量すぎて全くプチじゃない件!でも超美味しいのでリピート希望!
僕の中でコストコの巨大スイーツ代表と言えばティラミスだが、他にも制覇するべきスイーツは沢山ある。
その中でも僕の目に留まったのはこの「プチシナモンロール」。個人的に最高だと思うのは、確かに1つ1つのシナモンロールはプチサイズなのだが、内容量がなんと980g。1kg近いシナモンロール、見たことあるかい?!
シナモンロールは大好きだが、1つまるごと食べるには重すぎる。全体量は多すぎるが、きっと食べきれない分は我が家のスイーツ・ファイター(妻)が何とかしてくれるだろう、ということで、購入!パッケージからは想像できないほどの量と、リピートしたくなる美味しさについてレポートする!
大量のアイシングで見るからに高カロリー……だから美味い!
早速蓋を開けてみると、まさにシナモンロールの玉手箱!信じられないと思うが、これ、2段になって入っているのだ。具体的な個数は数えていないが、大体40個弱入っていると思われる。入れすぎ……。
1つ手に取ってみると、見ての通り、大量のアイシングでコーティングされている。実にアメリカン。そしてテンションが上がる!
ここで「これはカロリーが高いな」と思ってしまうようではダメだ。これを手に取った時点でカロリーなんて気にしている場合ではない。カロリーを気にしている暇があったらブラックコーヒーを入れてきた方が良い。想像通りの甘さなので。
価格は1,358円。賞味期限は購入日から10日後となっていて、保存は常温でOK!ただし、我が家では冷蔵庫の中に無理やり入れて保管した。
無駄に場所を専有するという欠点があるが、冷たい方がアイシングがドロドロにならずに済むので、オススメ!逆に、食べる時にレンジで温めて食べると良い感じにアイシングが溶けるので美味しい、という情報もあった。今度試してみなければ!
味は、少しパサッとした食感にシナモンの風味とシュガーコーティングの甘さが合わさって想像通りの甘さに仕上がっている。1つ1つが小さいので食べやすく、食べやすいがゆえに結果的に2個、3個食べられてしまう。
甘いが、しつこい、口の中に残るような甘さではない。アメリカンなスイーツであるのにも関わらず、思わず「もう一個」と手が出てしまうのだ。誰か……止めてくれ!
結局、これらのプチシナモンロールはスイーツ・ファイターの大活躍により、4〜5日で完食となった。結構美味しかったので、これはまた是非とも買いたい!
もっと読む

コストコ、Apple製品の取り扱い拡大へ

コストコに行った日に必ず買う、おすすめデリ3選

コストコの「豚肉とハーブの塩釜焼きキット」は”子供たちの料理体験”として楽しい新作デリ

コストコのベジタブルパティ:レンズ豆と人参がたっぷり入ったスパイシーなヴィーガン食

肉不使用、大豆ミート100%!コストコ新商品「ガーデンバーガー」がかなり美味しいぞ!

コストコ食材で作る”ワカモレ・シュリンプ・ベーグル”が天才的に美味しかった

コストコ商品で「最強ご飯のお供丼」を作ったら、ただ幸せだった

コストコ、家族以外の非会員同伴は不可に 4月10日より当面の間

コストコの「刺身盛り合わせ」がすごいボリュームだ!まぐろ、サーモン、ブリ、タイがどっさり!

コストコの「生チョコトリュフ」が予想以上に美味しすぎて一瞬で食べきった

コストコの新作巨大スイーツ「チョコクレープロール」、見た目よりも食べやすく、見た目通り量が多い

コストコのポークミートボールマルゲリータが最高に美味しい

コストコで買った「DJ&A しいたけマッシュルームクリスプ」がめちゃくちゃ美味しい!食べ始めるとノンストップ!

コストコの新作カップデザート、本場イタリア産「ティラミス」が登場

コストコのコブサラダが相変わらずのビッグサイズ、肉も野菜もモリモリで味濃いめ

コストコの「ブリトー(ビーフ&グレインズ)」はボリューム満点だがパンチは少し弱め

コストコの「クロワッサンシュー」を食べて妻が一言「常人は完食できない」

ホームパーティ用にコストコで買ったけど買いすぎたデリまとめ

コストコの「ローストビーフサラダ」はパーティ感を演出する豪華サラダ
