コストコの「メキシカンサラダラップ」は野菜モリモリ、クリーミーなソースが美味しい
月に1回程度はコストコに通っている我が家だが、中でも購入頻度が非常に高いのが、「メキシカンサラダラップ」。それも、持ち帰るのではなく、フードコートでランチとして食べることが多い。
以前紹介した「ハイローラー(B.L.T.)」とは似ているが実際に食べてみると想像よりもジャンルが異なる。どちらも好きだが、タコスが大好きな僕としては「メキシカンサラダラップ」派。
今後コストコに行く機会がある人は、是非とも購入を検討してもらいたいところ!早速紹介する!
水分が多め、「ハイローラー」よりも”サラダ感”が強い
「メキシカンサラダラップ」の価格は899円。5本入りなので、1本あたりの価格は実質約180円。原材料にはトマト、蒸し鶏、野菜ミックス、ロメインレタス、マヨネーズ、ハラペーニョ酢漬け、ガーリックシーズニングなど。
中を見てみるとぎっしりと中身が詰まっている。チキンも多いが、野菜の量が多く、そのせいか水分が多め。時間が経つとトルティーヤがしっとりしてしまう。製品名の通り、”サラダ感”が強いのかもしれない。
ソースは非常にクリーミーだが濃厚ではなく、意外とあっさり。スパイシーな要素はソースではなく、具材に含まれているハラペーニョ酢漬けだと思われる。特別辛いものが得意ではない僕だが、このスパイスは個人的に好きだ。
iPhone 8 Plusと比較するとこのぐらいのサイズ。僕だと3本食べて少し物足りない、ぐらいのボリューム。
水分が多いので持ち帰って食べると握りづらくなってしまう恐れがあるので、個人的にはフードコートで食べるのがオススメ!僕はこれだけでは足りないのでクラムチャウダーをセットで注文することが多い。
まだ食べたことがな人は是非一度お試しあれ!
もっと読む
2020.02.16
2019.03.16
2019.02.11
2018.12.25
2018.11.28
2018.08.12
2017.10.23
ギャラリー
関連キーワード
コメント(0件)
「コストコ」新着記事

コストコ、Apple製品の取り扱い拡大へ
2023.03.18

コストコに行った日に必ず買う、おすすめデリ3選
2022.02.22

コストコの「豚肉とハーブの塩釜焼きキット」は”子供たちの料理体験”として楽しい新作デリ
2022.02.21

コストコのベジタブルパティ:レンズ豆と人参がたっぷり入ったスパイシーなヴィーガン食
2021.02.14

肉不使用、大豆ミート100%!コストコ新商品「ガーデンバーガー」がかなり美味しいぞ!
2021.02.06

コストコ食材で作る”ワカモレ・シュリンプ・ベーグル”が天才的に美味しかった
2020.08.14

コストコ商品で「最強ご飯のお供丼」を作ったら、ただ幸せだった
2020.07.12

コストコ、家族以外の非会員同伴は不可に 4月10日より当面の間
2020.04.10

コストコの「刺身盛り合わせ」がすごいボリュームだ!まぐろ、サーモン、ブリ、タイがどっさり!
2020.02.17

コストコの「生チョコトリュフ」が予想以上に美味しすぎて一瞬で食べきった
2020.02.16

コストコの新作巨大スイーツ「チョコクレープロール」、見た目よりも食べやすく、見た目通り量が多い
2020.02.16

コストコのポークミートボールマルゲリータが最高に美味しい
2019.11.10

コストコで買った「DJ&A しいたけマッシュルームクリスプ」がめちゃくちゃ美味しい!食べ始めるとノンストップ!
2019.08.12

コストコの新作カップデザート、本場イタリア産「ティラミス」が登場
2019.06.13

コストコのコブサラダが相変わらずのビッグサイズ、肉も野菜もモリモリで味濃いめ
2019.04.22

コストコの「ブリトー(ビーフ&グレインズ)」はボリューム満点だがパンチは少し弱め
2019.03.16

コストコの「クロワッサンシュー」を食べて妻が一言「常人は完食できない」
2019.02.11

ホームパーティ用にコストコで買ったけど買いすぎたデリまとめ
2018.12.27

コストコの「ローストビーフサラダ」はパーティ感を演出する豪華サラダ
2018.12.25

コストコの「寿司ファミリー盛48貫」デビュー!回転寿司なみのコスパ、しかもそこそこ美味い
2018.12.24