YouTube、iOSで広告トラッキングの許可を求めるように
パーソナライズ広告の強化とクリエイター支援を目指す
Googleは近日中に、iOS版YouTubeアプリでユーザーに対して広告トラッキングの許可を求めるようになる。これにより、よりパーソナライズされた広告体験を提供し、クリエイター支援にも繋がるとしている。
AppleのATTポリシーに対応
iOS 14.5以降、Appleはアプリ開発者に対して、ユーザーのトラッキングを行う場合はその旨を通知し、同意を得ることを義務付けている。Googleは2021年に特定のトラッキング方法を停止し、この要件に準拠していたが、今後はYouTubeアプリ内でAppleのApp Tracking Transparency (ATT)プロンプトを表示し、ユーザーにトラッキングの許可を求める。
「許可」または「トラッキングしないように要求」を選択可能
iOS版YouTubeアプリを開くと、「YouTube」が他社のアプリやウェブサイトを横断してあなたの活動をトラッキングすることを許可しますか?というメッセージが表示される。ユーザーは「許可」または「トラッキングしないように要求」のいずれかを選択できる。
「許可」を選択した場合
YouTubeは、「より正確な広告測定が可能になり、ユーザーの興味関心に合った高品質で役立つ広告体験を提供できる」と説明している。これは、YouTubeアプリ内のアクティビティとGoogle以外のアプリやウェブサイトのアクティビティをリンクさせることで実現される。
また、広告主が広告パフォーマンスをより正確に測定できるようになることで、YouTubeクリエイターにも利益をもたらすとしている。
「トラッキングしないように要求」を選択した場合
現在提供されている、Googleのファーストパーティデータのみを使用し、AppleのATTの対象とならない広告体験となる。広告は「パーソナライズ度が低くなり、関連性が低く、繰り返し表示される可能性がある」と説明している。
YouTubeアプリのアクティビティは、Google以外のアプリやウェブサイトのアクティビティとリンクされなくなる。
設定変更はiOSの設定から
トラッキングの許可設定は、iOSの設定 > プライバシーとセキュリティ > トラッキングからいつでも変更できる。この設定はYouTubeとサードパーティのアプリ・ウェブサイトにのみ適用され、Googleのファーストパーティ広告主としては、アカウントでパーソナライズド広告が有効になっている場合、引き続きパーソナライズド広告が表示される。
(Source: 9to5Google)
もっと読む

YouTube、ガチで怒ってます。広告ブロッカー対策の”回避策”も効かなくなりました

あなたのお古iPhone、YouTubeアプリが使えなくなります

YouTube、iOSデバイスで「強制低画質問題」が発生。修正に向け対応中

YouTube日本年間ランキング2024発表、Creepy Nutsが複数部門で躍進

YouTube Premium、新プランの導入を予告。新機能も追加へ

YouTube、AI生成のなりすまし動画を通報可能に。プライバシー保護を強化

GoogleがVPNユーザーの取り締まりを強化。地域価格差を利用した抜け道を封鎖へ

YouTube、デスクトップ向けに新しいUIをテスト中

YouTube、いいねボタンを押すと消えるバグが発生中

YouTubeの最新広告ブロッカー対策:動画を強制的に最後までスキップさせ、動画自体を見せない

YouTube、新たな広告ブロッカー対策を発表。広告ブロッカー搭載アプリで閲覧を制限

YouTube公式のApple Vision Proアプリは「開発ロードマップにある」

Vision Pro、YouTube公式アプリはないけど「Juno」がある

YouTube PremiumとYouTube Music Premium、加入者が1億人を突破

YouTubeの読み込み速度低下、YouTube側の”対策”ではなく広告ブロッカー側のバグと判明

YouTubeの新しい広告ブロッカー対策は「読み込み速度の大幅低下」

広告ブロッカーに対して真っ向対抗。”ブロック返し”を全世界で展開

YouTube Music、HomePodでの再生に対応

YouTube、Premium Liteを廃止へ。「全部盛り」or「広告」の2択に
