小型化された “iPad mini”も今年10月に発売か?!
【img via MacRumors】
今年の10月は新製品ラッシュになるか?!
Bloombergによると、Appleは今年の10月までに現行モデルを小型化した “iPad mini” を販売する予定だとしている。
同紙によると、“iPad mini”は7インチ〜8インチのディスプレイを搭載するが、最新モデルに見られるような高解像度ディスプレイは搭載されず、解像度1024×768のものが搭載されるそうだ。
The new model will have a screen that’s 7 inches to 8 inches diagonally, less than the current 9.7-inch version, said the people, who asked not to be identified because Apple hasn’t made its plans public. The product, which Apple may announce by October, won’t have the high-definition screen featured on the iPad that was released in March, one of the people said.
解像度が初代iPadやiPad 2と同じ解像度のディスプレイが搭載されるとすれば、ディスプレイサイズが小さくなった分、当然アプリが縮小して表示されることになるが、果たしてAppleはそれをどのように対応するのだろうか。
それにしても、Retinaディスプレイ搭載のiMacも10月に発表されると言われている今、昨年通りの時期に次期iPhoneが発表されるとすれば、10月はAppleの新製品ラッシュになるかもしれない!これはかなり盛り上がりそうだね!!
次期iPhone、予定よりもかなり早い8月に発売か?! | gori.me
Retinaディスプレイ搭載のiMac、今年の10月に発表か?! | gori.me
(via MacRumors)
もっと読む

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
