Google「Nexus 7でiPadに勝つ!!」 Apple「iPad miniはiPod touchと同じぐらい薄いよ?」 Google「\(^o^)/」
【img via Boy Genius Report】
先日、Googleが独自の7インチタブレット「Nexus 7」を発表した。持ち運びやすいサイズと200ドルという安価な価格は業界内でかなり話題になったのは記憶に新しい。
ただし、Appleはその程度では驚かない。Think iOSによると、“iPad mini”は衝撃的な薄さになるとのこと。なんと、iPod touchの現行モデルと同じぐらい薄くなるとか?!
情報によると、”iPad mini”は高さが7.87インチ、横幅が5.3インチ、そして厚さが衝撃の7.4mmになるそうだ。これがどれぐらい薄いかというと、最新型のiPadの厚さは9.3mm、iPod touchは7.3mmなので、折れる心配をしてしまいそうなぐらい薄くなるらしい!
According to the report, Apple’s iPad mini will be 7.87 inches tall and 5.3 inches wide, a significantly smaller footprint that the current-generation iPad model, which measures 9.5 inches by 7.31 inches. And while the third-generation iPad is 9.3 millimeters thick, the iPad mini will supposedly feature a design that is a remarkable 7.4 millimeters thin. For comparison, the iPod touch measures 7.3 millimeters thick.
ただ、この情報については信ぴょう性が疑わしい点が一つだけある。それは、上記寸法だとこれまでの噂にあった7.85インチではなく、7インチのディスプレイを搭載していることになる点。これだけ多くのメディアが7.85インチディスプレイにして言及している中、ここにきて7インチという情報が出てくるのは少し不自然のような気もする。
とは言え、もし本当にiPod touch並に薄いのであれば、位置づけとしてはどちらかと言うと小型iPadではなく大型iPod touchになりそうだな!
9.6インチと7インチの差は想像以上!「Nexus 7」と「the new iPad」の比較動画 | gori.me
(via Boy Genius Report)
もっと読む

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
