iPadで家の中を操作できるこの豪邸の価格、たったの2,200万ドル!ソーラー発電を利用、プールや映画館付き!
僕の使っている電子機器はAppleのものが大半を占める。iPhone、iPad、MacBook Pro、Mac mini…もうApple製品無しの生活には戻れない。
言うまでもなく、最も肌身離さず使っているのは「iPhone 5s」、そしてお風呂のお供である「iPad mini Retina」。今は一人暮らしで程良いサイズの家に住んでいるが、いつかは大きな家に住んでiPhoneやiPadから電気やクーラーを操作出来るようにしたい!
そんな家があったらいいのに、と思ったら、やっぱり存在していた!見るからに豪邸であるこのお家、なんと15台のiPadを使って家の中を操作できるようになっている!
iPadで家を操作!ソーラーエネルギーも使っていてエコ!
この豪邸はEnergous CorpのCEO、Stephen Rizzone氏のもの。その値段、なんと2,200万ドル!さすがCEO、住む家のレベルが違う…。
iPadを使えば家の気温はもちろん、エアコンの操作や窓の開け閉め、セキュリティカメラの確認などができるようになっている。
巨大なソーラーパネルで家が必要とする電力の95%を生み出しているようだ!エコだ、素晴らしい!
自宅の中には映画を視聴できる専用の部屋があるようだ。映画好きにとっては夢のような空間。
絶景を見渡すことができるプールが付いている他、ベットルームは4つ、バスルームは9つ、キッチンは2つあるとのこと。何人で住んでいるんだろう…。
これほどの豪邸に住む予定も住める予定も全くないが、僕も将来iPhoneやiPadで色々操作できる家に住みたいな!こういうの、憧れるなあ!
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Cult Of Mac)
コメント(0件)