iPad Air(第5世代)のM1チップ、iPad Proと同性能
ベンチマークデータによると、全く同じチップを搭載している
iPad Air(第5世代)に搭載されているM1チップは、iPad Pro(2021)に搭載されているM1チップと同性能であると明らかになった。Geekbench Browserに投稿されたベンチマーク情報によると、iPad Air(第5世代)に搭載されているM1チップは、3.2GHzの動作クロック数を持つ8コアCPU、8GBのRAM仕様だ。
ベンチマークスコアの違いは、誤差の範囲以内。同一性能同一仕様のM1チップを搭載していると言えるだろう。
なおA14 Bionicチップを搭載しているiPad Air(第4世代)のベンチマークスコアと比較すると、シングルコアスコアは約8%、マルチコアスコアは約66%向上している。GPU性能を計測するMetalベンチマークによると、グラフィック性能は約1.5倍速くなっているそうだ。
もっと読む
2022.03.18
2022.03.16
2022.03.11
2022.03.09
2020.10.03
例えばM2搭載のiPad AirではMacOSが動いて、メモリ16GB積んでてVSCode+remote container拡張が動いてdockerのコンテナ内で開発が不自由なく行えて、thunderbolt4ドックに繋げば4Kモニタ+HHKBでいつものデスク環境に一発切り替え、てな感じになったら自分はもうタブレットだけでいいかなってなると思うんですよね。
逆にフォームファクター的な問題で、未来のMacbook Airでも電子書籍読みたくはならないと思うので、タブレットにM1とか積んじゃうならタブレット側で何でもできる夢見せてくれよーとは思います。
うちはM1 Macbook AirとiPad mini 6がメインだけどせっかくのA15搭載iPadなのに半分電子書籍専用になっちゃってもったいねえ!と常々思ってて、使い分けって難しいす。
はぁーなるほど、Windowsメインってなるとまた色々と事情は変わってききそうですねなるほどなるほど!!要は「ライトにMacを使いたい」っていうニーズがあるってことですね!
Macを持ってないのでMacを持ってみたいけど、WindowsメインだからノートMacは高いし、大袈裟な感じがして。PCと同じチップなら、iPadOSでは生かしきれないんじゃないか、ならmacOS載せてくれりゃいいのに、という感じです。Windowsも気軽に使えるタブレットタイプが多いですし。ツッコミどころ満載ですが。
その手の要望は多いんですが、それってMacだとだめなんですか??
(多分みんなそれぞれ求めることが違うので、質問させてもらっているだけです!煽るなどの意図はございませんのでご安心を!皆さんの思考が気になる、単なる興味本位です。)
せっかくMacと同じOSなのに、できることがiPadの範疇というのがもどかしくなる。
せっかくMacと同じOSなのに、できることがiPadの範疇というのがもどかしくなる。