「iPad Air 2」でマナーモード(サイレントモード)を設定する方法
「iPad Air 2」にはミュートスイッチがない。つまり、簡単にマナーモード(バイブレーションがそもそもないのでサイレントモード)に切り替えることができないのだ。
持ち歩いている時にプッシュ通知の音は当然のこと、キーボードで打っている音や画面をロックした時の音も外で使っている時は鳴らないで欲しい。なのに、マナーモードスイッチがない。どうすればいいのだ。
あれよこれよと試行錯誤した結果、「iPad Air 2」でマナーモード(サイレントモード)を設定する方法を見つけたので紹介する!
「サウンド」の中にある「着信音と通知音」を消音に!
「iPad Air 2」であらゆる音を全てオフにし、消音にするためには「設定」アプリを開き、「サウンド」をタップ。すると一番上に「着信音と通知音」という項目とフェーダーがあるので、これを一番左まで下げ消音にする。これで全ての通知が消音になる。
もちろん、普段は音を出したいがキーボードを打つ度に音が鳴るのをオフにしたい、という人やロックをする度に鳴る音を消したい、という人は同じ画面内の一番下にある「キーボードのクリック」「ロック時の音」をそれぞれ無効にすれば音は鳴らなくなる。
初期設定では「iPad Air 2」の右側面にあるボリュームボタンと「着信音と通知音」は連動するようになっている。これを連動させたくない場合、つまり音楽や映像を鑑賞している時は音を出したいが、着信音や通知音は消音のままにしたい、という場合は「ボタンで変更」という項目を無効にすれば良いようだ。
無くても困らないと思っていたマナーモードスイッチだが、意外と手にしたその日からマナーモードに設定する方法が分からずアタフタしてしまった。困っている人がいたら参考にどうぞ!
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
できます!!別記事で紹介してますが、元の記事にはリンクしてませんでした!すいません!
通知センターのベルマークから1発でできますよね?