M1 Macでピンクスクリーンや再起動後にクラッシュ、原因はKarabiner-Elementsの可能性
エラーメッセージ「pmap_tte_remove: non-zero pagetable refcount」でカーネルパニック
M1 MacBook Proを再起動すると、ピンク色の画面が一瞬表示され、その後クラッシュするという不具合に見舞われていた。Karabiner-Elementsをインストールしている場合、カーネルパニックの原因である可能性がある。
強制再起動後の問題レポート(クラッシュログ)には「pmap_tte_remove: non-zero pagetable refcount」と表示。GitHubにはすべてのM1チップ搭載Macで同様の不具合が報告されており、Karabiner-ElementsとM1チップの互換性に問題が起きていると見られる。
Karabiner-Elements、お前だったのか・・・。毎回Macをシャットダウン後に再起動をかけてくれていたのは・・・。💢
— 小暮ひさのり (@Hisano_kg) 2020年11月30日
Karabiner-ElementsをM1 Mac miniからアンインストールしたらカーネルパニック止まった。やっぱりこれが原因だったっぽい
— Hayabusa (@hayabusa_823z) 2020年12月3日
再起動時だけではなく、シャットダウン後にも問題が発生。僕の環境ではKarabiner-Elementsをアンインストール後、動作は安定した。関係性は不明だが、スリープ復帰後にキーボード入力ができなくなるなどの問題も起きていたが、解消されたようだ。
起動中の使用は全く問題ないが、再起動、シャットダウン、スリープ復帰など電源関連動作との相性に問題がある模様。Karabiner-Elementsを使用する人は注意が必要だ。
もっと読む
2025.03.07
2021.10.19
2021.03.26
2021.02.16
2020.12.31
2020.11.19
2020.11.11
2020.11.11
関連キーワード
「Mac mini」新着記事

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始
2025.06.15

M4 Pro Mac mini、20万円切りで過去最安値。迷っている人は「買い」です
2025.05.25

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了
2025.04.16

M4 Mac miniでUSB-C接続トラブル、国内外で報告
2025.01.17

M4 Mac MiniをMac Pro化する高級アルミケース「MacForge Gen2」登場
2024.12.20

iMac G4を魔改造してM4 Mac miniを入れた強者が登場
2024.11.13

Thunderbolt 4製品でもThunderbolt 5の恩恵あり。外付けSSDの転送速度が向上する模様
2024.11.11

M4 Pro Mac mini、Final Cut Proのレンダリングが劇的に向上している模様
2024.11.11

Mac mini(2024)用ボタン付きベースの3Dプリンタデータが公開
2024.11.10

M4 Mac mini(2024)の換装可能な内蔵SSD、Mac Studioの内蔵SSDと互換性がある模様
2024.11.10

Mac mini(2024)、M4とM4 Proモデルで内部構造に違い
2024.11.10

M4 Mac miniの分解動画が公開。SSDはユーザー換装が可能な仕組み
2024.11.09

Mac mini(2024)先行レビューまとめ
2024.11.08

M4 Pro搭載Mac mini、M2 Ultra超えの驚異的性能を実現
2024.11.01

M4 Mac mini、Amazonで取り扱い開始
2024.10.31

M3 Proチップは”失敗”だった?M4 Proで省電力から性能重視に戻した模様
2024.10.30

Mac mini(2024)、「M4モデルのコスパが高い」と思う4つの理由
2024.10.30

M4/M4 Pro Mac miniの注目するべき7つのポイント
2024.10.30

新型M4/M4 Pro Mac mini、正式発表。手のひらサイズ、Thunderbolt 5ポートを初搭載
2024.10.30

新型Mac miniは「Appleの技術力を結集した最新Mac」になる予感
2024.10.29
コメント失礼します。
この件本日(昨晩)のアップデートの13.4.0バージョンで、ついに問題なく電源オフとスリープモードする事が出来るようになりました!!
当方、m1 mac mini の OSバージョンは11.0.1(20B29)です
大変素晴らしいアップデートと思われましたので、ぜひ拡散いただけると幸いです!
作者のtakezou氏に感謝ですね!!
Karabiner-Elements をアンインストールしたら見事にシステム終了が
できました、ありがとうございます。代わりのキーボード操作アプリが
見つかりません。
GPUが死にかけてるんじゃないんかと思います。Appleに問い合わせた方がいいですね。
私の場合は、Karabiner-Elements をイントールしてないのに、ビンク色の点々が横一列にモニターに出ています。
てか、開封し設定の段階で何もイントールしてない状態で、このような症状が起こっています。
アップルのワイヤレスマウスに反応したりしなかったりして点いたり消えたりします。
数日、症状が出なくなりましたが、今日、また再発しました。
初期不良でしょうか?
深刻な問題の場合が考えられますか?
私が解消したと言っているのは、記事にある”M1 Macbook Air or Pro”でのKarabinerが起因している再起動時のカーネルパニックの件です
話はM1のMacとKarabiner-Elementsの相性による問題に関するものと思いますが、あなたのはそれに関するご質問?
Catalinaの頃から、キーボードが突然応答しなくなる症状があるんですけど、それも11.2で解消してますか?
Big Sur 11.2のアップデートで解消されましたね
私もM1セットアップ時に、Karabiner-Elementsをインストールして、システムシャットダウンしても再起動!アンインストールして、正常に復帰!Karabiner-Elements作者には伝わっているのか心配!
このせいで、mac返品するとこでした!!有益な情報ありがとうございます!