新型MacBook Proの14インチは年内に量産開始、16インチは2022年に延期か
抑え込みに成功していた台湾、感染者が急増 新型MacBook Proは発売後、当面の間は在庫不足の恐れ
台湾における新型コロナウイルスの影響拡大により、ミニLEDディスプレイを搭載した新型MacBook Pro(2021)の量産開始が2021年第4四半期(10〜12月)以降に延期された可能性がある。
Digitimesによると、14インチモデルは2021年の第3四半期に少量の生産を開始し、第4四半期に量産を開始。16インチモデルは2022年第1四半期(1〜3月)にずれ込むという。
Nikkei Asiaも新型MacBook Proの量産開始時期が延期と報道
台湾の感染者数は今月14日までの累計で164人と感染の抑え込みに成功していたが、この3日間だけで700人以上に増えている。NHKニュースによると、19日から1か月間、居留証を持たない外国人の入境を原則として停止すると発表した。
Appleは新型MacBook Proを2021年後半に発売する計画だが、発表から発売まで期間が空く可能性がある。発売後も当面の間、在庫不足が続くだろう。iPad Pro(2021)および24インチiMac(2021)は4月30日から予約を開始したが、発売日は5月21日が予定されている。
Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、新型MacBook Proが2021年第3四半期(7〜9月)に登場すると予測していた。しかしNikkei Asiaは今年3月、新型MacBook Proの量産開始時期が延期されたと報道。当初予定していた2021年5〜6月から、2021年後半(7〜12月)に変わったと伝えている。
新型MacBook Proは、14インチと16インチの2モデルが用意され、デザインの刷新が期待されている。Touch Barの廃止に伴う物理ファンクションキーが復活し、マグネット式充電ポートMagSafeポート、SDカードリーダー、HDMIポートが搭載されると見られている。
(Source: MacRumors)新型MacBook Proに関するニュース

Apple、2026年末までに15の新型Mac開発中!M5・M6チップ搭載の全ラインナップが流出

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か

完全に2020年に取り残されてますね僕w ありがとうございます!修正しました!
記事の更新お疲れ様です。
タイトルが2021年に延期ではなく2022年ではないでしょうか。