当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

エアコン室外機に敷くだけで電気代激減?遮熱シートが20%オフの1,637円

設定温度1℃上げても快適、天板温度10℃低下の実測データ公開

Sheet to cool the ac

少しずつ気温が上がってきた今日この頃。今の時代は冷房が欠かせないが、同時に電気代も心配だ。そんな悩みを解決する室外機遮熱シート ホワイトウッドが、通常価格2,050円から1,637円に値下げされている。約20%オフの価格で手に入る今がチャンス。

この遮熱シートの効果は驚異的で、太陽光の熱を反射させることで室外機周辺の地面温度上昇を抑制する。実際のテストでは、未使用時と比較して15分で約24℃の温度差を記録しており、その効果は一目瞭然だ。

太陽光を70%反射、冷房効率が劇的改善

このシートの最大の特徴は、太陽光を約70%反射する高い遮熱性能にある。外からの熱を効果的に遮断することで、エアコンの冷房効率が向上し、結果として電気代の節約につながる仕組みだ。

エアコンは室内機が室内の空気を吸い込み、熱だけを奪い取って室内に冷たい空気を吹き出している。奪い取った熱は、室内機と室外機の間を循環している冷媒を通じ、室外機へ運ばれる。そして室外機は屋外の空気を吸い込み、室内から運ばれてきた熱と合わせて外に吹き出すという仕組みだ。

実際に使ってみた効果は想像以上

実際に導入してみると、その効果は想像以上だった。遮熱シートの無い状態で撮影した日は最高気温34℃で天板温度は49.3℃。後日撮影した日は最高気温38℃だったが、天板温度37.9度となっていた。天板の温度は10℃以上低くなっていたのだ。

さらに驚いたのは、設定温度を下げられるようになったこと。エアコンの設定温度は27℃だが、部屋の温度は26℃になった。導入前はエアコンを26℃に設定していたため、確実に節電に繋がっている。

取り付けも簡単、マグネット付属で固定も安心

設置方法も極めて簡単で、室外機の下に敷くだけで効果を発揮する。ハサミやカッターナイフで簡単にカットできるため、どんなサイズの室外機にも対応可能だ。商品には32cm×43cmのシート2枚に加え、取付用マグネット8枚が付属している。

厚み2mmの適度な厚さで耐久性も確保されており、長期間の使用にも耐える設計となっている。遮熱シート自体が薄いため、取り付けていても一体化しており、目立つ場所に室外機がある人でも安心して取り付けられるだろう。

夏本番を迎える前に導入すれば、今年の電気代を大幅に削減できる可能性が高い。この価格での提供は期間限定と予想されるため、検討中の方は早めの購入をおすすめする。

関連キーワード
公開情報
更新日2025年05月27日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「新発売・セール情報」新着記事
トレンド検索