当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応

主要充電プロトコルに対応、30分で約50%の急速充電を実現

Xiaomi 33w integrated cable battery

Xiaomiは、最大3台のデバイスを同時充電できる新型モバイルバッテリー「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」を発売した。手のひらに収まるサイズでありながら、最大33Wの急速充電10,000mAhの大容量を実現している。

最大の特徴は、本体に内蔵されたUSB-Cケーブルだ。ケーブルはストラップとしても機能し、スマートフォンやタブレットの充電に必要な機材をこれ1台に集約できる。モランディカラーを採用した洗練されたデザインも特徴となっている。

充電性能では、Xiaomiスマートフォンとの組み合わせで最大33Wの急速充電を実現。Xiaomi 14では30分間で47%、95分でフル充電が可能だ。本体の充電も最大30Wに対応し、外出先での急な充電ニーズにも対応できる。

USB-Cケーブルのほか、USB-CポートとUSB-Aポートを搭載し、3台を同時に充電可能。単ポート使用時それぞれ最大22.5Wの出力をサポートしているという。

内部には5,000mAhの高品質バッテリーセルを2個搭載し、合計10,000mAhの大容量を確保。PD3.0、QC3.0、Apple 2.4など複数の充電プロトコルに対応し、AppleやAndroidなど幅広いデバイスで使用可能だ。

安全面では、高精度温度モニターと最新のコントローラーチップによるインテリジェント温度制御を採用。過電圧、過電流、短絡など複数の保護回路により、安定した充電と高い耐久性を実現している。

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「iPhone用モバイルバッテリー」新着記事
トレンド検索