「ドライブインいとう豚丼名人」で搭乗前に豚皿とビールという神コンビで旅を締める
北海道弾丸日帰りツアーのラストに「生うにマグロ丼」を頬張った僕だが、何事もラストは豪華であることに越したことはない。近くにあった「ドライブインいとう豚丼名人」という、何回読んでも「ドライブインという豚丼名人」と読んでしまうお店で豚皿をゲット。
本当は豚丼を食べたかったが、ダブル丼はさすがに年齢的に厳しいと判断し、豚丼の上だけが楽しめる豚皿を注文。
山椒としょうがパウダーをかけて味に変化を楽しめる
これが「ドライブインいとう豚丼名人」。「とかち清水本店」が本店となっていて、僕が立ち寄った新千歳空港国内線2階出発ゲート内にある「ゲートラウンジ店」は比較的新しいらしい。他にも新千歳空港国内線3階グルメワールド内にある「グルメワールド店」もある。詳細はこちらから。
冒頭の写真を見れば分かると思うが、豚皿は最高に美味しかった。濃厚ではあるがしつこさはなく、白米とのセットは最高だが、白米の代わりにビールでグイッとやってしまうと、そこから先の説明は不要だろう。まさに神コンビ。あまりお酒が飲めない僕でもこの瞬間は最高だと思った。
ちなみに飲んだのはこれ。半分も飲めなかったが、美味しかった!
山椒としょうがパウダーをかけて味の変化を楽しむこともできる。もう覚えていないが、どちらもいい感じだった気がする。味の変化があるということが、大事!
1日に詰め込む必要がなければあえてここで豚皿を食べずに別日に豚丼として食べた方が「北海道の味を満喫した」感が味わえたかもしれないが、僕は十分に満足することができた。
北海道旅行の帰り、または仕事で忙殺されて北海道を堪能できていない出張の帰り際に立ち寄ってみてはいかがだろうか。
もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「グルメ情報(北海道)」新着記事

帰宅前の贅沢!「島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店」で「生うにマグロ丼」が最高だった
2018.02.11

北海道の回転寿司を満喫するために「なごやか亭」「トリトン」「とっぴー」をハシゴしてみた
2018.02.04

新千歳空港「北海道ラーメン道場」内にある「麺屋 開高」の「十勝ホエー豚めん」を食す
2017.10.06

LeTAO(ルタオ)伝説のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」
2016.02.04

新千歳空港内にある「lavi 新千歳空港店」で「とろとろ角煮焙煎エビスープカレー」を頬張ってきた!美味い!
2015.12.31

「なると 本店」で「若鶏半身揚げ」を食べてきた!巨大過ぎて満腹……
2015.12.25

小樽駅すぐ!「三角市場」内にある「北のどんぶり屋 滝波食堂」で朝から海鮮丼を頬張ってきた!
2015.12.21

回転寿司「函太郎 小樽店」は期待通りの美味しさ!ただ、それ以上でもそれ以下でもなかった
2015.12.21

「えびそば一幻(いちげん)新千歳空港店」の「えびみそラーメン」は海老好きには堪らない!濃厚なスープが癖になる
2015.12.20

驚愕のコスパ!北海道に来たら立ち寄らないと後悔する回転寿司「根室花まる 西野店」で限界まで食べてきた!
2014.11.28

「小樽洋菓子舗ルタオ 本店」で作りたての「ドゥーブルフロマージュ」を2年ぶりに食べてきた!
2014.11.28

札幌の超有名スープカレー店「GARAKU」で「上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種きのこの森」を食べてきた!
2014.11.28

北海道釧路付近にある「鮭番屋」で「スペシャル丼」を頬張ってきた!サーモンハラスの炉端焼きがヤバかった…!
2014.11.25

【北海道弾丸旅行】見よ、このネタの大きさ!回転寿司「根室花まる JRタワーステラプレイス店」に行ってきた!
2012.02.17