Samsung、折畳スマホ「Galaxy Fold」のディスプレイに関する問題をすべて解決か
画面保護シールであるように見える保護レイヤーを改良、ヒンジ部分も構造を見直し
Samsungは、折畳スマホ「Galaxy Fold」のディスプレイに関する問題をすべて解決したとBloombergが報じている。Samsung Displayのバイスプレジデントは先月18日、「起きていたディスプレイに関する問題の大部分は解決した」と発言し、近日中に発売の再開を示唆していた。
情報元によると、同社は一般消費者向けに提供できる最終段階まで来ているものの、具体的な販売再開時期については明言できない状況だという。
「Galaxy Fold」は当初、4月末に発売予定だったが、レビューユニットを手にした複数のメディアから次々とディスプレイの故障が報告され、発売の延期を決定。その後公開された分解レポートによって折り畳み構造に欠陥が発覚していた。
特に多くの先行レビュワーがこぞって剥がしてしまった画面保護シールであるように見える保護レイヤーに対し、関係者によると、Samsungは外側のベゼル部分まで伸びるように改良し、自力で剥がすことは事実上不可能になった、としている。
また、ヒンジ部分を改良し、ディスプレイが折り畳まれた状態から開いた状態になっても隙間がなくなり、保護レイヤーが広がりやすい仕組みになっているとのこと。これらにより、画面保護シールに見えなくなり、結果的に折畳部分が劣化するリスクの低減にも繋がるという。
Samsungは「Galaxy Note 10」を発表するプレスイベントを8月7日に開催することを発表。Bloombergが報じている通り最終段階ということであれば、同イベントで具体的な発売再開時期なども発表するかもしれない。
これまでのニュースをチェックする
2019.06.21
2019.04.22
2019.02.21
関連キーワード
コメント(0件)
「Galaxyニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Samsungの超薄型「Galaxy S25 Edge」発表間近──iPhone 17 Airよりも早く市場へ
2025.05.10

SamsungとGoogle、次世代AR眼鏡で協業。Android XRプラットフォームを採用へ
2025.01.23

これがサプライズ発表されたGalaxy S25 Edge。とにかく薄そうだ
2025.01.23

Samsung Galaxy Z Fold 3 / Z Flip 3の先行レビュー・ハンズオン動画まとめ
2021.08.12

縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」は”パカパカケータイ”の再来、5Gは非対応
2020.02.12

Galaxy S20シリーズは全モデル5G、120Hz有機ELディスプレイ、8K/30fps動画撮影をサポート
2020.02.12

スマホ版”パカパカケータイ”、「Galaxy Z Flip」のハンズオン動画が公開
2020.02.03

Samsung、折畳スマホ「Galaxy Fold」を韓国で9月6日から発売へ
2019.09.05

Samsung、正方形に折り畳める6.7インチ型スマホを開発中か
2019.09.04

折畳スマホ「Galaxy Fold」、米国内で9月27日に発売か
2019.09.03

Galaxy Watch Active 2、2020年第1四半期中に転倒検知機能とECG機能に対応へ
2019.09.02

Samsung、本当はアルミ製フレームのGalaxy Note10をなぜか「ステンレスチール製」と発表
2019.08.10

Samsung、iPhone Xのヘッドホン端子がないことをdisったCMをしれっと非公開に
2019.08.09

Galaxy Note10シリーズ、動画版ポートレートモードに対応
2019.08.08

Samsung、折畳スマホ「Galaxy Fold」を9月に発売へ
2019.07.25

「Galaxy Note 10」、8月7日に発表へ
2019.07.02

折畳スマホ「Galaxy Fold」、近日中に発売か
2019.06.21

「Galaxy Fold」が分解レポートが公開、折り畳み構造に欠陥が発覚
2019.04.25

Galaxy Fold、発売を延期へ
2019.04.22

Samsung、中国におけるGalaxy Foldの発売時期を延期か
2019.04.22