ドコモ、新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 5G対応、20GBで月額2,980円
2021年3月より提供を開始
ドコモは12月3日、月間データ容量20GBを月額2,980円で利用できる新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。2021年3月より提供を開始する。
ahamoは、新規契約事務手数料、MNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プラン。新規契約、データ利用量や料金の確認、各種設定は専用のアプリで行う仕組みだ。
5分間以内の国内通話は無料、月額1,000円でかけ放題
月間データ量は20GB。5Gネットワークにも対応する。日本国内だけではなく、海外82の国々・地域でも追加料金なしで利用可能だ。20GB超過後の通信速度は最大1Mbps。月間データ容量は、必要に応じて1GBあたり500円(税抜)で追加できる。
通話は、5分間までの国内通話であれば何度でも無料。月額1,000円(税抜)で国内通話がかけ放題のオプションも用意されている。
提供開始日の前日まで先行エントリーを受付中。専用サイトから電話番号とメールアドレスを登録し、提供開始後にahamoを契約することでdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントが受け取れる。
もっと読む
2021.11.12
2021.06.18
2021.03.26
2021.03.01
2021.03.01
2021.02.05
2017.07.10
「スマートフォン」新着記事

【楽天モバイル】最大3万円還元キャンペーンより三木谷キャンペーンのほうが良いかも?シンプルで確実な特典獲得法
2025.08.02

楽天モバイル契約で30,000円相当がもらえる激アツキャンペーン開始!ただし条件多数につき要注意
2025.08.02

【7/7まで】楽天モバイル契約するなら楽天マジ得フェスティバルを見逃すな!最大20,000ポイント還元
2025.06.29

サブ回線に楽天モバイルってアリ?34,000ポイント獲得などキャンペーン活用で割と良いかも?
2025.06.28

楽天モバイル、U-NEXTコラボ新プラン発表。ギガ無制限+動画見放題で月額4,268円
2025.06.23

楽天モバイルでApple Intelligence対応iPhoneを最安購入する方法【2025年6月最新】
2025.06.20

楽天モバイル、楽天カード会員限定で20,000ポイント還元キャンペーン開始
2025.06.20

楽天モバイル、どうやら法人市場でブイブイ言わせているらしい
2025.06.18

楽天モバイル、65歳以上なら実質6カ月無料の「敬老」キャンペーン開始
2025.06.18

父が家族に贈る「逆感謝」ギフト:楽天モバイル乗り換えで通信費削減、浮いたお金は家族のために
2025.06.08

楽天モバイル三木谷キャンペーンと併用で最大18.2万ポイント獲得する裏技【2025年6月最新版】
2025.06.05

楽天モバイル「ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン」で最大70,000ポイント還元の裏技を解説
2025.06.02

楽天ペイ×マクドナルドで最大50%還元キャンペーン開始。楽天モバイル新規契約で還元率大幅アップ
2025.06.01

楽天モバイル三木谷×イーグルス応援キャンペーンで最大84,000ポイント獲得術
2025.05.24

ドコモ絵文字が終了へ!2025年夏以降の新機種では利用不可に
2025.05.22

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層
2025.05.20

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント
2025.05.16

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法
2025.05.03

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?
2025.04.28

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由
2025.04.25
キャリアメール、何に必要とされているんですか??
「高品質な回線」という売り文句が気になる。
今までの回線とは違うの?って思ってしまう。
多分MVNO的な感じなんだろうね。
あと気になるところは、キャリアメールが使えない事と、継続契約年数がリセットされてしまう事。
メインで使ってるわけじゃないけど使ってないわけじゃないって人が多いって感じました
これってeSIM対応するのでしょうか。国内キャリアはeSIMに積極的ではないと聞きますが、もし物理SIMではなくその場でeSIM発行となるなら乗り換えのハードルはかなり低くなりますね。
しかし、docomo自体、アハモをどれほど広めたいのかは謎ですね。収益面でアハモが主流になるわけにはいかないでしょうし。
安くなってもどうせ細かい条件だらけだろうと思ってただけに、ドコモにしては思い切ったな、という印象。久々に検討したいプランを見た気がします。容量制限のあるけど高品質な楽天モバイルプラン、という感じ。プラン内容がかなり楽天モバイルを意識してますね。品質が足元にも及ばない楽天モバイルは来年の有償サービス開始でどう打って出るか。
5Gも使えるようですが、5Gで20GBは一瞬で無くなりますね。
5年以上前に捨てましたねえ…
デジタルネイティブ世代に向けたサービスなので、キャリアメールが問題になるとは思いませんでしたが、どうなんでしょ?なんか一瞬Twitterのトレンドにも入っていたような気が……(ちゃんと見てなかったので違う内容だったかもしれないですが……
キャリアメールなんて要ります?みんなもうGメールとかLINEとかじゃないのかな。
Apple Watchのセルラーオプションが付けれないなら魅力薄…
サブブランドって事は
Watch用のセルラー回線提供はなしかなぁ。。
地味に期待してたのに。。
他にもドコモ内でも当面MNPが必要とか、画面にdocomoじゃなくてahamoって出るとか…
実質サブブランド扱いのようですね
ドコモのサイトだとしれっと
>キャリアメールの提供はございません。
とか結構とんでもないこと書いてある…