楽天モバイル、65歳以上なら実質6カ月無料の「敬老」キャンペーン開始
データ20GB未満利用で最大12,408ポイント還元、オプションパックも無料対象
楽天モバイルが6月17日から、65歳以上を対象とした「敬老」キャンペーンをスタートした。データ利用量20GB未満なら「Rakuten最強プラン」と「15分かけ放題&安心パック」を実質6カ月無料で利用できる。
物価高騰でシニア世代の生活が圧迫されている状況を受け、楽天モバイルが生活応援を目的として実施する。既存の「最強シニアプログラム」と併用することで、初回契約のシニア世代はより手厚いサポートを受けられるようになった。
最大12,408ポイント還元で実質無料を実現
キャンペーンの仕組みはこうだ。「Rakuten最強プラン」に初回申し込みかつ「最強シニアプログラム」にエントリーした65歳以上の利用者に対し、11,748ポイントを還元する。これに「最強シニアプログラム」の毎月110ポイント還元を合わせると、6カ月で最大12,408ポイントの還元となる。
データ利用量が月20GB未満なら、この還元ポイントで「Rakuten最強プラン」の料金をカバーできる計算だ。さらに「15分かけ放題&安心パック」に初回申し込みした場合は、6カ月分の利用料相当である5,500ポイントも追加還元される。
実際のシニアユーザーの声
一部では「楽天モバイルはあまり詳しくない年配者を騙して金を巻き上げている」というあまりにも酷い陰謀論を振りかざす人もいるが、実際のユーザーの声は異なる。僕のジム仲間であるおじさんは好んで楽天モバイルユーザーで、ご自身の生活スタイルにおいては満足しており、料金も安く、「非常に満足している」と話してくれた。
おじさんは奥様とともに楽天モバイルを契約している。彼が最も気に入っているのは「とにかく安い」ことだという。2人合わせて月々2,300円ほどで利用できており、初めて明細書を見たときには「え?2人分?本当に?」と驚いたと話していた。
また、ハワイ旅行の際も楽天モバイルが非常に便利だったと話す。楽天モバイルは海外ローミングがデフォルトでオンになっており、手続き不要、追加の申し込み不要で利用できるため、快適に使えたという。一方で、地方での電波状況には課題もあるようだ。ゴルフが趣味で千葉方面によく出かけるこの男性は、特に屋内では電波が入りにくく「ドジャースの試合速報が見れないよお」と困ることがあるという。しかし、それでも安さのメリットが勝るとのことで、神奈川県内の自宅周辺では特に通信状況に困った経験はないそうだ。
シニア向けサービスの充実ぶり
楽天モバイルは2024年9月から「最強シニアプログラム」を提供している。65歳以上の「Rakuten最強プラン」契約者に毎月110ポイントを還元するサービスだ。
このプログラム利用者は、通常2,200円(税込)の「15分かけ放題&安心パック」を実質1,100円で利用できる。パックには以下の4つのオプションが含まれている:
- ノートン™ モバイル セキュリティ
- 迷惑電話・SMS対策 by Whoscall
- 15分(標準)通話かけ放題
- あんしん操作サポート
キャンペーン参加の注意点
キャンペーン参加にはいくつかの条件がある。「Rakuten最強プラン」申し込み翌月末日の23時59分までにエントリーが必要で、65歳の誕生月以降に申し込んだ利用者が対象となる。また「Rakuten Link」から10秒以上の通話実績も必要だ。
還元される楽天ポイントは期間限定ポイントで、適用条件達成が確認された月の翌々月末日頃から段階的に付与される。「15分かけ放題&安心パック」のポイント還元を受けるには、4つのオプション全てに加入し続ける必要がある点も注意したい。
楽天モバイルは農林水産省の方針に賛同し「楽天生活応援米」も販売中で、グループ全体でシニア世代の生活支援に取り組んでいる姿勢を見せている。今回のキャンペーンも、物価高騰に悩むシニア世代への具体的な支援策として評価できそうだ。
もっと読む

【7/7まで】楽天モバイル契約するなら楽天マジ得フェスティバルを見逃すな!最大20,000ポイント還元

サブ回線に楽天モバイルってアリ?34,000ポイント獲得などキャンペーン活用で割と良いかも?

楽天モバイル、U-NEXTコラボ新プラン発表。ギガ無制限+動画見放題で月額4,268円

楽天モバイルでApple Intelligence対応iPhoneを最安購入する方法【2025年6月最新】

楽天モバイル、楽天カード会員限定で20,000ポイント還元キャンペーン開始

楽天モバイル、どうやら法人市場でブイブイ言わせているらしい

父が家族に贈る「逆感謝」ギフト:楽天モバイル乗り換えで通信費削減、浮いたお金は家族のために

楽天モバイル三木谷キャンペーンと併用で最大18.2万ポイント獲得する裏技【2025年6月最新版】

楽天モバイル「ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン」で最大70,000ポイント還元の裏技を解説

楽天ペイ×マクドナルドで最大50%還元キャンペーン開始。楽天モバイル新規契約で還元率大幅アップ

楽天モバイル三木谷×イーグルス応援キャンペーンで最大84,000ポイント獲得術

ドコモ絵文字が終了へ!2025年夏以降の新機種では利用不可に

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に

楽天モバイル三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント還元!実質13カ月無料の衝撃コスパを検証
