xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定
最大の強みは、Xプラットフォームに投稿されている情報にアクセスできることだけど……
X(旧Twitter)のイーロン・マスクCTOは11月4日、AI関連事業を担う関連会社XAIのAIチャットボット「Grok」を正式発表した。まずはベータ版として一部ユーザーに提供され、ベータ期間終了後は「Xプレミアムプラス」契約者(月額1,960円)限定の機能として解放される。
The @xAI Grok AI assistant will be provided as part of 𝕏 Premium+, so I recommend signing up for that.
Just $16/month via web. https://t.co/wEEIZNjEkp
— Elon Musk (@elonmusk) November 4, 2023
Grokの特徴は、Xプラットフォームに投稿されたすべての情報にアクセスできること。ただし一方で「皮肉をベースにしており、皮肉が大好き」としてユーモアのある回答をするようデザインされており、正確な情報を取得する目的で使用するチャットボットではない。
Grok has real-time access to info via the 𝕏 platform, which is a massive advantage over other models.
It’s also based & loves sarcasm. I have no idea who could have guided it this way 🤷♂️ 🤣 pic.twitter.com/e5OwuGvZ3Z
— Elon Musk (@elonmusk) November 4, 2023
昨今のTwitterは収益プログラムの導入などの影響により煽りや批判が目立ち、フェイクニュースの無法地帯と化している。一見強みのように見える「Xプラットフォームに投稿されたすべての情報にアクセスできること」だが、信頼性の低い情報へのアクセスは何の訳にも立たないだろう。
もっと読む

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ

Twitter、いいねを非公開に

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ

Twitter、ブラウザ版でピクチャ・イン・ピクチャに対応

マスク氏も署名したAI開発6カ月停止署名が今年の3/23だそうだから
1ヶ月ちょいで開発から公開にこぎつけたって事だなーすごいなー(棒)