Amazon初の自社ブランドスマートフォンの試作機がリーク!スペックや仕様なども明らかに!
これがAmazonが水面下で長らく進めていたであろう、自社ブランドのスマートフォンだ!
先日、Amazonが3D画像表示に対応した自社ブランドのスマートフォンを6月に発表するかもしれないと伝えたが、その試作機を独占で入手したBoy Genius Reportが写真と共に公開している!Amazonのスマートフォン市場参入を決定づける、非常に重要な証拠だ!
数年間の開発期間を経て数ヶ月以内に発表か?!
Amazonが進めている自社ブランドのスマートフォンのディスプレイサイズは4.7インチ、CPUはQualcommのSnapdragonプロセッサー、メモリ(RAM)は2GB。Amazonのタブレットシリーズと同様にAndroidをベースとしたOSが動作。2つのデバイスを進めているとのことで、片方はハイエンドデバイスとして、もう片方は機能を絞り極めて低価格で提供予定。
これまで伝えられた噂や情報と合致している部分も多い。注目を集めている「3D画像表示」も搭載されているようで、外向き・内向きカメラとは別に専用のカメラを4つ搭載。端末前面の4隅にそれぞれ設置され、手に持っている人の顔や目を認識するために利用される。
この3D画像表示機能を利用して、Amazonはソフトウェアも最適化。壁紙を立体化したり、地図アプリを起動中に端末を傾けると表示が変化するなどの機能が用意されている。他にも、AmazonのECサイトで販売している商品を立体的に表示することも可能になる。物凄く便利そうな予感。
外向きカメラは1,300万画素。内向きカメラはビデオチャットやAmazonが提供しているオンデマンドサポートサービス「Mayday」にも対応。3D表示を可能にするカメラと合わせると、合計6台のカメラが1台の端末に搭載されることになる。多い…!
今回掲載されている端末写真を見ると随分とゴツゴツしているように見受けられるが、これは外観を知ることができないようにするために特別なケースを着けているとのこと。
具体的な発売時期は明らかにされていないが、2〜3ヶ月以内に発表するのではないかと言われている。また、残念なことに、これらのデバイスはアメリカでしか販売しないと伝えられている。ハイエンドモデルが先に発表され、ローエンドモデルはその後に続くようだ。
(via Boy Genius Report)
もっと読む

Amazon、Kindle初のカラーディスプレイ搭載「Kindle Colorsoft」発表 39,980円から

「うわあああ!プライムデー2025最終日じゃん!」→駆け込みでチェックしたい製品まとめ

【土日の戦利品】プライムデー最終日!大盛り上がりの週末にみんなが買ったものTOP15

明日で終了!Amazonプライムデーの隠れた激得キャンペーン、忘れてませんか?

Amazonデバイス最安セール明日まで。Echo Pop半額2,980円、次は秋以降

【本セール1日目の戦利品】みんながプライムデー本番の買ったものTOP30

【マジでおすすめ】ガチ推し8製品!日用品メインの”マジで熱い”アイテム集

【日用品オンリー】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15

【ガジェット限定】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15

ついに本番開始!Amazonプライムデー2025、史上最長4日間で人気商品が「数時間で完売」の恐れ

【2日間の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったApple製品TOP7

【初日の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったものTOP20

【速報】Amazonプライムデー2025先行セール開始!人気商品は「今すぐ」買わないと本番で売り切れる……かも?

【明日0時開始】プライムデー先行セール、人気商品が「本番前に売り切れる」理由を教えます

車通勤1時間で月20冊読破できるAudible、3カ月無料で試さないと損する理由

Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンで得する人・損する人を徹底検証してみた

Amazonデバイスのプライムデーセール価格、もう分かってるので教えます

Amazon Music Unlimited、4カ月無料キャンペーン開催中。SpotifyやApple Musicユーザーも試すべき理由

プライムデーの先行セールって結局、何?「値下げ決定ガジェット」はこんな感じです
