IPX5のスポーツ用ワイヤレスイヤホン「Anker SoundBuds Sport NB10」、発売
運動している時に音楽は欠かせないという人も多いだろう。僕も少し調子が出ない時は必ずお気に入りの音楽を流し、テンションを上げてウェイト上げに挑む。
その時身に着けているイヤホンで大事なのは汗だくになっても壊れないこと。そして激しい動きをしてもすぐに取れないこと。つけ心地が良いこと。個人的には音質はこれらが満たされた後に考えればいいと思っている。
今回紹介するのは防水性能も十分で、激しく動いても取れない、つけ心地も比較的良いスポーツ用ワイヤレスイヤホン「Anker SoundBuds Sport NB10」。先行して1つ提供して頂いているので、その使用感をともに紹介しておく!
フィット感を調整可能なクリップが素晴らしい!音質は低音多めで価格相応
実際に身に付けてみてオッと驚いたのは「Anker SoundBuds Sport NB10」のフィット感。普通に付けても自然と耳にフィットするだけではなく、激しい動きをしても外れないように調整できるバンドクリップが用意されているのでヘドバンしても外れない。最近ランニングを控えるようになりウェイトトレーニングばかりでイヤホンが外れるような運動をしていないが、イヤホンによってはランニング中に外れるというものも体験したことがあるため、この調整クリップは個人的に高く評価したい。
音質に関しては興奮するほどではないが、2,999円としては十分。低音もしっかり出ているので「音楽は基本的にドンツー系でアゲアゲがマスト!」という人でも満足できるのではないだろうか。
運動中は汗だくになって当然。「Anker SoundBuds Sport NB10」はIPX5防水規格対応の外装と内部のナノコーティングによる2層の防水性能によって、雨の中でのランニングやジムでの激しい運動であっても機器本体へ影響は無いという。防水を謳っているイヤホンを何度も壊してきた僕としてはこのアピールは心強い。
操作はすべて右耳のイヤピースに用意されている。「EarPods」と同じ操作性になっているため、一度覚えれば押し間違えることはないだろう。ただし、ボタンが耳にとてつもなく近いので操作は多少しづらい。
「Anker SoundBuds Sport NB10」の連続再生時間は6時間。重さは19gと非常に軽く、耳への負担も少ない。
価格は2,999円とリーズナブル。気になる人は下記からチェックしてみるべし!
もっと読む

Anker新作「Soundcore AeroClip」登場 – 耳にかけるだけの軽量イヤーカフ型イヤホン

Powerbeats Pro 2、コストコなら7,000円引きの衝撃価格で購入可能

今買うならAirPods Pro 2ではなくPowerbeats Pro 2を買うべき理由

Powerbeats Pro 2とAirPods Pro 2を徹底比較、同価格帯で選ぶならどっち?

Beats、新型「Powerbeats Pro 2」正式発表。心拍数モニタリングとANC搭載で進化

Powerbeats Pro 2、心拍センサー搭載で2月11日登場か

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

Anker、最新オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroFit 2」ハンズオン

耳を塞がずに音楽を聴ける。Anker初のイヤーカフ型イヤホン「Soundcore C40i」が登場

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応

Beats、Powerbeats Pro 2を2025年に発表と予告

Shokz、革新的な骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」を新発売

Anker、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの新モデルを発売

Anker、クラファンで2.3億円集めた睡眠用イヤホンを国内で発売

Anker、スポーツ特化のIP68完全ワイヤレスイヤホンを発売。ノイキャン対応、イヤーフック搭載

Beats Solo Budsが予約受付開始。12,800円で6月20日発売

これリップスティックだと思うでしょ?違う違う。Ankerの最新イヤホンですよ

Beats Solo Budsはケースにバッテリー非搭載。約1.3万円で6月発売
