新型「Apple Watch」、GPS搭載で今秋発表される見通し
「Apple Watch」を活動量計として活用している人にとっては朗報だ!
Appleが今年発表する「Apple Watch 2」こと新型「Apple Watch」はフィットネストラッキングやナビゲーションの精度向上に繋がるGPS搭載モデルになるとBloombergが報じている!
セルラーモデルを検討、電池持ちの問題で断念
Appleは当初、セルラーモデルを準備していたとされる。実際、今年の4月頃にはセルラーモデルの噂が浮上していた。
ところが、今回の報道によると、4月から6月頃にAppleはキャリアに対しそのようなモデルの出荷は厳しいと通達。理由はセルラーモデル用のチップの電池消費が激しいこと。物理的に小さくすることにより「Apple Watch」の本体の電池容量を増やすだけではなく、チップそのものの電力効率が改善される必要があるとのこと。
セルラー機能は搭載されていないが、それでも新しい「Apple Watch」は今秋登場する模様。GPS搭載によりフィットネストラッキングやナビゲーションの精度が向上する。一部噂では気圧計を搭載し、電池容量もアップすると言われている。
なお、外観デザインに関して言及されていないが、今のところ見た目は変わらないという見方が強い。
最新のApple Watchをチェックする
- 最新モデル ▶ Apple Watch Series 5 / Apple Watch Nike+ / Apple Watch Hermès
- 各モデルを見比べてみよう ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ
(via MacRumors)
コメントを残す
「Apple Watchニュース・噂 ・最新情報」新着記事