AppleのARデバイス用レンズ、試験生産へ移行か 一般的なレンズより”やや厚め”
レンズの量産は少なくとも1〜2年先、Apple Glassの登場はまだまだ先になりそう
AppleのARデバイスに使用する半透明レンズが、プロトタイピングから試験生産に移った可能性がある。The Informationによると、AppleはFoxconnと2018年から半透明レンズの共同開発を行っていたという。
Appleは2018年8月、ARメガネ用レンズを開発するAkonia Holographicsを買収している。
ARデバイスの詳細は不明。Appleは、ゴーグル型のヘッドセットを2021年まで、ARメガネ(Apple Glass)は2022年までに発表すると噂されている。
半透明レンズは、5月に製造検証テスト(EVT)段階に到達。関係者によると、外傷に対する耐性を持ち合わせた極めて薄い合成繊維を何層にも重ねて作られているため、製造は非常に困難だと伝えている。レンズの厚みは「一般的なメガネのレンズよりもやや厚みがある」そうだ。
The Informationは、半透明レンズの量産は「少なくとも1〜2年先になる」と予測している。
これまでのニュースをチェックする
2020.06.20
2020.05.22
2020.05.15
2020.05.15
2020.05.15
2019.11.12
2019.11.05
2019.09.02
関連キーワード
コメント(0件)
「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか
9時間前

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明
12時間前

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性
2025.06.09

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響
2025.06.07

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待
2025.06.06

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ
2025.06.05

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明
2025.06.05

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避
2025.05.30

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし
2025.05.30

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始
2025.05.29

Apple、初のゲームスタジオ買収でRAC7を獲得。「Sneaky Sasquatch」開発チームが正式加入
2025.05.28

Apple、Starlink対抗の衛星ネット計画「Project Eagle」を断念していた。通信業界との関係悪化を懸念
2025.05.28

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超
2025.05.28

Appleの7インチディスプレイ搭載スマートホームハブ、今年末に発売か
2025.05.26

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定
2025.05.22

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か
2025.05.21

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」
2025.05.20

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

アップルとアリババのAI提携に米政府が警戒感、中国市場戦略に暗雲
2025.05.18