Instagram、複数アカウントに同時投稿できる機能を提供開始
Instagramは、複数のアカウントに同時投稿できる機能をiOS向けに提供開始したことをTechCrunchを通じて明らかにした。
マルチアカウント機能に対応したのは2016年2月のこと。約2年後、1人が管理している複数のアカウントに写真や動画を同時投稿できるようになった。
記事執筆時点では僕のアカウントではまだ利用できないが、解放されると「新規投稿」画面に「タグ付けする」「位置情報を追加」の下に管理している他のInstagramアカウントが並ぶ仕組みになるようだ。
Twitterは2年前に複数アカウントの重複投稿を規制
この機能が良いかどうかは、何とも言えないところ。投稿の手間が省ける一方で、アカウントをわざわざ分けているのに同じ内容が投稿されるのは「何のためにアカウント分けているんだろう」となりかねない。
Twitterは昨年2月にbot対策のため、複数アカウントで同じツイートやいいねを規制している。例えば僕の@planetofgoriと@gori_meでは同じツイートをすることができない。
Intagramはこの動きに逆行している。複数アカウントを保有し投稿する機会が多いユーザーにとっては便利な機能だが、1枚の写真のインプレッション数を増やすために複数アカウントに同時投稿する人も増えることも想像でき、それらを別々のアカウントとして見ている閲覧者側からすると「手を抜いている」「雑になった」「同じ投稿ばかり流れてきてつまらない」という印象を与えないか心配である。
昨年11月にInstagramは新しいプロフィールページを提供開始し、12月にはDM内でボイスメッセージが送受信可能になった。国内月間アクティブアカウント数が2,900万を突破するなど明るいニュースも多いが、タイムラインを左右にスワイプするUIは批判が殺到していた。
もっと読む
2024.11.21
2024.08.28
2024.08.09
2024.06.04
2019.04.19
2018.10.13
2018.05.15
2018.04.12
2018.01.19
関連キーワード
コメント(0件)
「Instagram」新着記事

Instagramがまた個性を1つ失いました
2025.05.30

MetaがApple Intelligenceを全面ブロック、WhatsAppやInstagramでも利用不可に
2025.04.17

Instagramが15年越しの大転換、ついにiPadアプリ開発か
2025.04.10

Instagramがコメントに「低評価」機能、不適切な内容を匿名で報告可能に
2025.02.15

Instagram、CapCutの代わりとなる動画編集アプリ「Edits」を発表
2025.01.20

Instagram、最大3分のリール動画が投稿可能に
2025.01.19

Instagramのプロフィール表示が長方形へ。13年続いた正方形グリッドに別れ
2025.01.18

反発必至。Instagram、友達がいいねしたリール動画を表示してしまう機能を実装
2025.01.18

InstagramとThreads、政治的コンテンツに対する姿勢を一転。「見せる」方針へ
2025.01.09

Instagram、推奨コンテンツを完全リセットできる新機能を導入
2024.11.21

Instagram、投稿写真にテキストを追加できる新機能を実装
2024.08.28

Instagram、一度に最大20枚の写真と動画が投稿可能に
2024.08.09

Instagram、クリエイターのAIチャットボット作成機能「AI Studio」をテスト開始
2024.06.28

Instagram、スキップできない広告をテスト中
2024.06.04

Tim CookのなりすましInstagramアカウントが登場
2023.08.28

Twitter創業者ジャック・ドーシー、Instagramアカウントを削除したと報告
2023.08.19

Instagram、Twitter対抗サービスを6月にリリースか
2023.05.20

Linktree狙い撃ち?Instagram、最大5つまでのリンクをプロフィールに設定可能に
2023.04.19

FacebookとInstagram、独自の”お金で買える青いバッジ”を発表
2023.02.20

Instagramアプリ、”ショップ”タブを廃止へ。リールタブと置き換え
2023.01.10