SIMフリー版のiPadセルラーモデル、ビックカメラの一部店舗やApple製品専門店で8月23日から販売開始
取り扱うのはC smart、NEWCOM、ビックカメラ有楽町、BICQLO(ビックカメラ新宿東口店)など
一部iPadのSIMフリー版セルラーモデルが国内のApple製品専門店および一部の家電量販店にて8月23日から店頭販売を行うことが明らかになった。
これまでiPadのSIMフリーモデルは原則としてApple StoreおよびApple公式サイトのみで取り扱われていた。大手キャリアもセルラーモデルを販売しているが、あくまでも自社の通信回線にロックされた、俗に言うSIMロックモデルのみとなっていて、ユーザーが自由に通信回線を選択できるモデルは取り扱っていなかった。
PHILE WEBによると、対象となっているiPadは「iPad Air (第3世代)」、11インチ/12.9インチ型iPad Proとなっている模様。取り扱いが発表されている店舗は下記の通り:
- C smartららぽーと横浜店
- C smartららぽーと湘南平塚店
- C smartららぽーとTOKYO-BAY店
- C smartららぽーと富士見店
- C smartモレラ岐阜店
- C smartららぽーと名古屋みなとアクルス店
- C smartららぽーと和泉店
- C smartららぽーとEXPOCITY店
- C smartピオレ姫路店
- C smart丸亀町グリーン店
- C smartリバーウォーク北九州店
- C smartアミュプラザおおいた店
- NEWCOM レイクタウン kaze店
- NEWCOM 沖縄ライカム店
- NEWCOM 広島府中店
- misumi STORE 鹿児島
- B-PARK+セブンパークアリオ柏STORE
- ビックカメラ有楽町
- BICQLO (ビックカメラ新宿東口店)
今は3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)以外にも通信回線の選択肢があり、月額費用を安く抑えることがしやすい。
Wi-Fiモデルであれば別途iPhoneからテザリングをしたり、カフェのWi-Fiなどに接続しなければインターネット接続ができなかったが、セルラーモデルであれば単体で通信可能。今後、iPadを購入する人にとってApple Store以外で購入できるのは魅力的だ。
セルラーモデルは単体で通信もできWi-Fi回線も利用できるが、Wi-FiモデルはWi-Fi回線でしか利用できない。当然、セルラーモデルの方が若干割高ではあるが、出先で使う可能性が少しでもあるならSIMフリーのセルラーモデルを購入し、格安SIMで運用するのが財布に優しそうだ。
iPadの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- iPadアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 各モデルを比較 ▶ iPadを比較
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む
2024.03.29
2022.03.18
2022.03.11
2018.09.10
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad Air」新着記事

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から
2025.03.05

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
2025.03.03

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです
2025.01.21

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか
2025.01.14

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂
2024.11.05

新型iPad Airは2025年初頭発表の噂。新しいアクセサリも登場か
2024.10.02

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

朗報。M2 iPad Airのカメラ、f/2.4からf/2に改良
2024.06.05

Apple、M2 iPad Airは「最初から9コアだった」と意味不明な言い訳
2024.06.04

M2 iPad AirのGPUコア数、日本でも10コア→9コア仕様に説明なしで変更
2024.06.04

Apple、M2 iPad AirのGPUコア数を密かに”ダウングレード”。10コア→9コアに表記を変更
2024.06.02

iFixit、13インチiPad Airの分解レポートを公開
2024.05.25

M4 iPad ProとM2 iPad Airの先行レビューが公開。明日発売
2024.05.14

M2 iPad Airはサイズによって仕様差。13インチのほうがディスプレイが明るい
2024.05.11

新しいiPad、Appleステッカー同梱なし。エコ活動のために伝統にピリオド
2024.05.09