「iPad Air 2」で「Mac OS 7.5.5」を動作させることに成功した動画が公開され、話題に
iPad Proを見て少なからずガッカリした人もいるだろう。可能であればOS Xが動作するタッチ型のデバイスが欲しい。これまでApple幹部にはそのようなデバイスの存在を否定され続けているが、それでも期待するのは自由。
最新型のOS Xではないが、「Mac用のOSをiOSデバイスで動作させる」ということに成功した人がいる。Youtuber、Hacking Jules氏が「Mac OS 7.5.5」が動作する「iPad Air 2」を動画で公開していたので、紹介する!
脱獄された「iPad Air 2」でエミュレーターを使用
これは「iPad Air 2」に半ば無理やり「Mac OS 7.5.5」をインストールした状態。「iPad Air 2」は脱獄済みで、エミュレーターを利用して何年も前のOSを動作させているようだ。
その後、Jules氏はさらに「Mac OS 6.1」を動作させることにも成功。1本の動画にまとまっているので、下記からどうぞ!
これほど古いOSが動作できたところで実用性は皆無だが、この手の動画を見ているとOS XがiPadで動作することも不可能ではないような気がしてしまう。「iOS 9」もiPad Proもまだ現時点ではコレジャナイ感が漂うので、OS Xが動作しなかったとしてもOS X並の生産性が得られるように今後改良されることを期待したい!
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Cult Of Mac)
「macOSニュース・噂 ・最新情報」新着記事
iPad Air→DOS/V→68MAC、なのかな?
起動画面が懐かしいですね(^^)
初代iMacのルビーはいまでも可愛いインテリア*\(^o^)/*
本当にタブレットMacを出して欲しいですね
アルカノイドとは、渋すぎる!