「iPad Air 2」で「Windows 1.0」を動作させることに成功した動画が公開され、話題に
先日、「Mac OS 7.5.5」が「iPad Air 2」が動作している動画が話題になっていた。脱獄済みの端末でエミュレーターを利用して実現していたが、同様の手法を利用した別の動画が公開されている!
今回は「iPad Air 2」で「Windows 1.0」を動作させることに成功した動画が公開されていたので、紹介する!
20年以上前のOSが「iPad Air 2」で動作する不思議
以前公開されていた動画もそうだが、今回も脱獄された「iPad Air 2」を使用し、脱獄アプリ「DOSPAD」を介して「Windows 1.0」をインストールしたとのこと。1985年にリリースされたOSが2014年にリリースされた最新型のタブレットで動作する様子は非常に不思議だ。
以下、どうぞご覧あれ!
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via 気になる、記になる…)
コメント(0件)