Windows 11、現地時間10月5日に正式リリース Android アプリのサポートは初期リリース時には間に合わず Microsoftは、「Windows 11」を現地時間10月5日に一般公開すると発表した。アップデート対象のWindows 10が動作するPCは、Windows 11へ無償アップグレードが可能。同日よりWindows 11がプリインストールされたコンピュータの販売も開始される。 Windows 11の注目機能の1つだった、Androidアプリのサポートは一般公開には間に合わず、今後数カ月以内にWindows Insiders向けのプレビューでテストを行う予定だ。 Windows 10は、2025年10月14日までサポートが継続される。 コメントを見る/書く 関連キーワード Windows あわせて読みたい 公開情報 公開日2021年09月01日 更新日2021年09月01日 執筆者Kazuto Kusakari コメント(0件) コメントをキャンセル コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。投稿 Δ 「Windows」新着記事 Windows 11、”死のブルースクリーン”がブラックに 2021.07.02 Parallels Desktop、Windows 11のMac対応は開発中と明言 2021.07.01 M1 MacのParallels Desktop上でWindows 11を動かす方法と条件は? 2021.06.30 Windows 11、Internet Explorerはインストールされていない 2021.06.27 MacはWindows 11 が利用不可 Intel Macでも公式にサポートしない理由 2021.06.26 もっと見る