「Windows 10」発表イベントの参加者がMacユーザーばかりだったと話題
【img via @AustenAllred】
Microsoftよ、これが現実だ。
本日、「Windows 10」に関するイベントがシアトルにあるMicrosoftの本社にて開催された。「Windows 7」「Windows 8.1」「Windows Phone 8.1」ユーザーは「Windows 10」に無償でアップグレードできる、というのはこれまでのMicrosoftでは考えられなかったような施策だ。
他にも様々な発表があり大盛況だったと思われるイベントだが、同時にMicrosoftに現実を突きつけるような事件が起きていた。「Windows 10」発表イベントの参加者がMacユーザーばかりだったと話題になっていたので、紹介する!
薄暗い部屋に光るMacBookのリンゴマークばかり
写真に写っているのはMicrosoftのイベントに呼ばれて参加しているメディア関係者だ。当然ながら「Surface Pro 3」がマジョリティを占めると思いきや、どう見てもMacBookユーザーの方が圧倒的に多い。
A couple MacBooks at the Windows 10 Unveiling… pic.twitter.com/1oA1ILW6VN
— Austen Allred (@AustenAllred) 2015, 1月 21
iMoreも指摘している通り、この状況は何年間も変わっていない。以前からメディア関係者の多くはMacとOS Xを使っているようだ。
「Windows 10」ではOS Xと同じくトラックパッドのマルチタッチジェスチャーを採用している。今後、OS Xから乗り換える人は出てくるのだろうか。
個人的には乗り換える気はないが、「Windows 10」を試したい気持ちは山々。パーティション切って入れてみようかなあ!
(via 気になる、記になる…)
もっと読む

Windows 11がiPhoneとの連携を強化、スタートメニューから直接操作が可能に

iCloud写真、Windowsのフォトアプリに対応へ。Apple Musicの単体アプリも来年リリース

Windows 11、現地時間10月5日に正式リリース

Windows 11、”死のブルースクリーン”がブラックに

Parallels Desktop、Windows 11のMac対応は開発中と明言

M1 MacのParallels Desktop上でWindows 11を動かす方法と条件は?

Windows 11、Internet Explorerはインストールされていない

MacはWindows 11 が利用不可 Intel Macでも公式にサポートしない理由

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

iTunes Store、5月25日をもって初代「Apple TV」および「Windows XP/Vista」で利用不可に

Windowsユーザーの21%はMacに乗り換える予定ーー逆は2%

「Windows 10 S」、デフォルトブラウザは変更不可能

「Windows 10」のユーザー数はMac全体の4倍もいるとAppleが明らかに

Windows PCでも「Google Chrome」は電池浪費の原因であることが判明

「iPad Air 2」で「Windows 1.0」を動作させることに成功した動画が公開され、話題に

「Window 10」のエラーメッセージが全く役に立たないと話題に

「Windows 10」のISOエディションにある「Windows 10 N」「Windows 10 KN」「Windows 10 Single Language」とは

【衝撃】「Windows 10」のソリティアはなんと課金あり!フリーミアムモデルを採用

「Windows 10」、正式リリース!本日7月29日から順次提供へ
